※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の娘が怒りっぽくなり、旦那にも手を出すことがある。この月齢では普通のことで、心配している。

もうすぐ1歳3ヶ月の娘なんですが
気にいらないことがあったり
何かしようとしてることを「だめだよ」と
注意すると明らかにムスッとして怒ります
(水たまりに入っていこうとしたり、
家の中で物を投げたりするので)

私にはしませんが
旦那がだめだよってゆうと
顔をたたこうとしたり💦

このぐらいの月齢ってそうゆうこともあります?
とっても優しいところもあって
機嫌が良い時はニコニコしてるんですが
気性が荒いのかと心配になります

コメント

deleted user

うちもあって心配しましたが今はとくにやりません🙋🏻️
ただ、ムスッとしたりいたずらしたあとに怒られたら泣いたりとかはします笑

ママリ

うちもダメって言うと怒るし、叩いてきます😭
叩いちゃダメだよって何度言っても叩いてて困ってます😫

ひろ

うちもそうですよ!
だんだん自我が出てきて気に入らないと怒るようになってくる頃ですよね😂
下の子は気に入らないとぬいぐるみ叩きつけたあと、自分でそっと拾ってます😂

ママちゃん🔰

うちも同い歳ですが同じです!笑
顔をバシバシ叩いてくるし、扉開かないように手で押さえてると手に噛み付こうとしてきます😂笑

まま

うちは大きい声で威嚇してきます。

はじめてのママリ

あります!それくらいの月齢から多分「ダメ」っていう言葉がわかるみたいでムスッとします😂なるべくダメ以外の言葉で注意しようと思ってますが、ダメなもんはダメです!笑

もんて

私の娘も1歳3ヶ月ですが同じです。
イタズラしようとして静止されると、わざと物を投げたり親の顔を叩いてきます😓

はじめてのママリ🔰



みなさんありがとうございました(><)!!かなりあるあるのようで心から安心しました🥺🥺