
コメント

mopiy🍼
3歳以降ご自身で調べるのがベストだそうですよー小さい時は変わる可能性があるので!

ゆずママ
わたしもそうなんですが。
病院でお金を払って調べてもらうか、
ワクチン打つときに一緒にしてもらうかですか。
任意らしいので。
-
りりこ
お金払わないとダメなんですね!
ありがとうございます(*´-`)- 10月31日

アヤっペ
小さいうちは ちゃんと検査をしないと血液型は分からないって言われた事がありますよ。
-
りりこ
そうなんですね。。
ありがとうございます(*´-`)- 10月31日

みけあママ
最近は血液型は調べないですよー!
知りたかったら任意で検査できますが、2.3歳までは血液型がはっきりしないからそれ以降の方が確実だと言われました!
-
りりこ
そうなんですね!!
血液型が分からなくてモヤモヤしてたんです(ーー;)
ありがとうございます(*´-`)- 10月31日

退会ユーザー
今は生まれてすぐ血液型検査しないですよ(^^)/
して欲しいときに小児科でしてもらいます☆
1歳以降がいいらしいです!
-
りりこ
1才過ぎてから小児科行ってみます!ありがとうございます(*´-`)
- 10月31日

❥❥年子姉弟mama
うちの産院は黄疸の検査と一緒に
血液型の検査もしてくれました😊
でも血液型って変わるみたいですね(>_<)

さるあた
うちの息子は早産でNICUに入院してたので血液検査はしてましたが、教えてもらってはなかったですよ。
予防接種に行ったときにパソコンの画面が見えたので先生に聞きましたが、確定ではないからと念を押されました。
なので一応今のところO型だと分かってるぐらいです。
次女は検査まだしてなく、長女出産したとこは教えてくれたので一応分かってるって感じです。

egg
私がいってた病院は生まれて5日目ぐらいに血液型教えてくれましたよ(っ´ω`c)
まぁ昔ながらのおじいちゃん先生だったからかな( ˙-˙ )
りりこ
なるほど!!3才以降ですね!
ありがとうございます(*´-`)