
コメント

ゆちゃ
納税通知書は6月頃に役所から送られてくるやつだと思います!
質問者様のがなく、それでも必要な場合は役所で課税証明書を取ればいいかと思います。

ママリ
うちも私が非課税のとき役場で課税証明書発行して提出しましたよ😊年度がややこしいのでそこだけ気をつけてください!
-
♡
ありがとうございます😭
年度ですね!わかりました!役所で発行してもらう際、しっかり気をつけます!助かりました😢- 2月11日
-
ママリ
年度がややこしくて無駄にお金払いました😂あとは前年度の1月1日に住んでた市でしか発行できないので引っ越しとかされてたら更に面倒です😂
- 2月11日
-
♡
わーそれは大変でしたね(;;)
引越しは2年前なので大丈夫そうですかね?🥺必要なのは1年前の情報ですもんね!
てことはつまり、令和3年度のもの発行してもらえば良さそうですね!
本当予想以上にややこしくて面倒で大変です(;;)- 2月11日
-
ママリ
保育料の証明なら1年前の分なので2年前に引っ越してきてるなら多分大丈夫なはずです🙆
何年分を発行したいですって言えばもし前の市だったら教えて貰えます😂- 2月11日
-
♡
良かったです(;;)
一応役所でも確認してもらおうと思います😭
親切にありがとうございました😭✨- 2月11日
-
ママリ
こちらこそグッドアンサーまでありがとうございます😊書類いっぱいあって大変でしょうけど頑張ってください!
- 2月11日
♡
ありがとうございます(;;)
ほんとに助かりました!!