
コメント

ゆりmama
今日は眠くなかったんですかね?笑
娘もしょっちゅうありました!もうそうゆう時は昼寝諦めて一緒に遊んであげたらいいと思いますよ👍そしたら夜早めに寝てくれますし😊
親が保育所で働いていた時があってやっぱり年長さんになるまではお昼寝あるみたいですよ🎶
ゆりmama
今日は眠くなかったんですかね?笑
娘もしょっちゅうありました!もうそうゆう時は昼寝諦めて一緒に遊んであげたらいいと思いますよ👍そしたら夜早めに寝てくれますし😊
親が保育所で働いていた時があってやっぱり年長さんになるまではお昼寝あるみたいですよ🎶
「昼寝」に関する質問
生後11ヶ月です。 子供が毎日6時前に起きて部屋を動き回ります。 就寝は19時です。 これは普通ですか。 毎朝この時間に起きて動き回り私の体力がすり減りそうです。 部屋が暑いのかと思い涼しくしてもダメでした 日…
3歳半、昼寝すると23時越えないと絶対寝ません。 そして未だに夜中も起きてきます。 下の子産んだばっかりで夜間授乳もあり寝不足しんどいです。 せめて22時には寝て欲しい… 平日は保育園なので昼寝させないこともできず…
もうすぐ7ヶ月になるのですが、1度起きてからの寝つきが本当に悪いです。 立って抱っこしても泣く、座って抱っこしても泣く。 布団に下ろしてもうつぶせの状態で指しゃぶりして布団の上をずっともぞもぞ暴れます(伝わり…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
YAW
回答ありがとうございます♡
よくある事なんですね!
これから寝ない時は、諦めて遊んであげます。
今日は2時頃に寝かせるの諦めましたが、たった今寝てしまいました…早すぎる〜😱
ゆりmama
早すぎる場合は30分~1時間にしたりってしてます!ぢゃないと2時間も寝たらなかなか夜寝てくれなくなっちゃうので😥
YAW
1時間寝させようと思いましたが、30分で起こしました😄
ギャン泣きでしたが…
このまま起きててくれたらいいのですが、いつもより早めに寝させようと思います♪
ありがとうございます。