
ダイニングテーブルの下にジョイントマットを敷くことは良くないでしょうか。キズ防止と寒さ対策に推奨されましたが、隙間にゴミがたまると聞きました。厚み1cmでは防音や防寒効果は薄いでしょうか。
ダイニングテーブルの下に「ジョイントマット」はダメですか?キズ防止と寒さ対策にジョイントマットをオススメしてもらいました。しかし調べると、隙間にゴミが…などあるようです。実際どうでしょうか。
また、厚みを1cmと考えています。それでは防音、防暖としてあまり意味が無いでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

娘のママ
まず単純にテーブルもイスも不安になるかと😭

めろちゃん
テーブルの下には挟んでませんが、子供の座る椅子と私の座る椅子(隣同士です)の部分に敷いてます!子供の椅子が引いたりするとキズになるので😅💦
使ってるのは西松屋で買ったやつです!

はじめてのママリ🔰☺️
ダイニングテーブルの下には敷いてませんが、ゴミ対策で裏に養生テープでマット同士を貼ってます😃掃除する時もバラバラにならずめくりやすいですよ〜

いちご
敷いてます!
テーブルや椅子のガタガタはないですし、防音防寒にはいいと思います✨
が、正直オススメしません😣
パンくずなどのゴミもですが、お茶やスープこぼされた時は最悪です(笑)
ジョイントマットでなく、撥水のダイニングマット(←名前はわからないですが、ツルツルしたラグ) のようなものがいいような気がします♪
コメント