
お子さんが柏市のいちごルームに通われてる方居ますか?色々お聞きしたいです😭
お子さんが柏市のいちごルームに通われてる方居ますか?
色々お聞きしたいです😭
- ヨチママ(2歳5ヶ月, 7歳)
コメント

TAT
一昨年数ヶ月だけ通ってました。
他の方とお話されてるみたいなので余計かなと思いましたが、何かまだ判らない事とかあれば知ってる限りで話せますので仰って頂けたらと思います😊

TAT
柏だとハビー・コペルプラス・ハッピーテラスキッズ・はなまるキッズ、ステップアップスペースなっつ、柏たなかや柏の葉でしたらこどもプラスかなと思います。
空きがあるか等は判らない為、事業所へ問い合わせてみて下さいね😊
-
ヨチママ
保育園に訪問支援してもらえるとこが良いかなぁ……と漠然に考えていて、添付した写真内の事業所に先ずは問い合わせしてみようかな⁉️思います😊
息子の濃厚接触者認定だなんだでバタバタ→おこもり生活だあり、サイト開けずにいて御返事遅くなりました🙏💦- 3月1日
ヨチママ
アクセスありがとうございます✨
数ヶ月だけの利用だったのはその後民間療養に替えたとかですか?
TAT
そうです。
当時離席が酷くて、他のお子さんは皆座っていられるのにそのクラスではうちだけで恥ずかしいのと悲しいので、たった月2回という療育回数に限界を感じた為、2ヶ月経過した頃丁度開所予定児発があったのでそちらへ見学に行き、まだ空きがあった為お願いする事にしました。
今はそこに週2回通っていまして、だいぶ改善された事もあります。
ただ、そこは運動療育はやっていなく、体幹が弱くよく転びやすい息子が直らない為、運動療育メインの所にも通わせる予定です。
話がそれてすみません💦
いちごルームは、私が思うに、本格的な療育とは少し違うかなと感じます。
習い事に近い感じの療育で、程度が酷いうちみたいなご家庭は多分受給者証取得して他探すだろうなと感じました…😅
ヨチママ
うちはいちごに通いだしてまだ半年も経たずなんですが、息子の問題行動が目立つのは主に集団でなんで、少人数でのいちごは果たして療養になるのかな…?って疑問があります😅
療育手帳取りましたか?
それとも福祉サービス受給者証ですか?
前回いちごの先生から「個別支援は出来ない」言われたんですが、そのあとも発達センターに連絡し続けて「個別面談」はしてもらえるとのこと……ですが、息子についてスパっとした返答が果たしてあるかどうか……
ワタシも民間療育探さないとですね😭
TAT
うちも集団での問題行動が主です。
そもそも園で指摘されたのがきっかけで発達センターに問い合わせた位ですから😅
療育手帳は取得しようと思って、福祉サービス受給者証の更新で障害福祉課へ行った際に相談したのですが、私が取得したい思惑と異なったらしく勧めてはもらえなかった為、一旦保留してます。
あと、取得には証明写真位のサイズの顔写真が2枚程必要だそうです。
市内の児発事業所は個別支援の所が主で集団支援をしてる施設が少ない為、集団での困りごとを直すには少し難しい面もありますが、個別支援に通ってても集団適応出来る様に支援内容を考えて下さるのでその点はそんなに心配は要らないと、私は思います😊
うちは発達センターで発達相談した際に担当して下さった担当の心理士さんに意見書を書いて頂き福祉サービス受給者証を作りましたが、病院へ通ってる方は医師に意見書を書いて頂いてますよね。
プランは、うちはいつもセルフサービスで書いてます。
相談支援事業所へプランを頼むと申請書提出まで何ヶ月か掛かるので…😥
TAT
すみません💦
セルフサービスではなくセルフプランの間違いです😅
ヨチママ
保育園からの指摘うちもです🤣元々赤ちゃんの頃から「ん!?」ってのがあり保育園には「多動疑惑ありです」伝えてたんですが、3歳児になり集団生活での困り事が増え個人面談時に先生から「ちょっと……」言われました💦
いちごの先生から「支援が受けれない」言われたのが納得行かず、何度も発達センターに電話して話のわかる職員さんから初期に発達検査を担当してくれた心理士の先生と話は出来たのですが、「こうこうこうしたらどう!?」って話は聞けずでモヤモヤしてました😅
やはりTATさんのように民間も視野に情報収集しないとですね😭
うちは発達外来には初診の1度きりだし、今かろうじて繋がってるのは発達センターの職員さん&心理士さんだけなんで、もっと頑張って動かないとですね💦
TAT
私も児発探しする前の繋がりは同じく発達センターでいちごルームの先生か担当心理士さんなので大丈夫ですよ😊
今頼っているのは通ってる児発の管理者の先生ですが、4月には就学相談予定なのでまた発達センター頼みになりそうです😅
発達外来も行きたいのですがどこかで聞いた話で就学相談の時に医師が診てくれる的な事を聞いたのと、療育手帳が必要になったら市柏病院でも行こうかと思ってます😅
もし児発探す事があれば、お住まいの場所にもよるとは思いますが、知りたい事があれば、知ってる限りの情報ですが教えられますので仰って下さいね😊
ヨチママ
柏だと発達外来は岡田病院か市柏ですよね!
うたはかかりつけ医が市柏なんで発達外来も市柏受診しました。担当の先生が日頃から外来で看てくれてたのもあり診断もスムーズにおりはしたけど、定期的なフォローがないのと、どうなったらまた発達外来予約したほうが良いのか、その内一般外来で先生にあたったら聞こうと思ってたのにコロナ禍で思うようには行かず……みたいな💦
柏~柏たなか・柏の葉あたりであれば車なしのワタシら親子でも通えるかな…?と地域はしぼれてますが、その辺りの児発は御存知ですか?
TAT
すみません💦
間違えて欄外下に書いてしまいました😅