
電気圧力鍋で鶏肉が生焼けになることはありますか?筑前煮を作った際、加圧時間を増やしましたが、出来上がりのお肉が少し赤かったので心配です。
電気圧力鍋で鶏肉が生焼けとかありえますか?朝、電気圧力鍋(T-fal)で筑前煮を作りました。レシピよりお肉の量を150グラム増やして(トータル450グラム一口大の鶏肉)加圧時間をレシピの5分から8分にしました。加圧する前は具材全てを5分ぐらい炒めてます。
加圧後は2時間くらい保温してます。
出来上がり後は一つのお肉の中身を確認しました。
夜、レンチンした後にお肉を確認すると、少し赤いような…旦那は気にしすぎと言われました。子供が食べた後に気づいたのでとても心配で…
- りんご(4歳8ヶ月, 8歳)

ママリ
それだけやってたら生焼けにはならないと思います💦

mamari𓎤𓅮 ⸒⸒
そういうお肉なんではないでしょうか??唐揚げを作った時にだいぶ揚げてたのに赤くてレンジで温めても赤かったのできっと赤いお肉なんだと思います!生焼けではないと思うので大丈夫だと思いますよー!!

りんご
ありがとうございます😭
今のところ大丈夫そうです。
おそらく火は通ってる可能性の方が高いので様子見たいと思います。
コメント