
コメント

すー
家庭ではストローマグやコップですが、保育園はストロー型の水筒持ってってます。家にあるマグだと200ccしか入らないので一日預けるのに夏とか足りないかもしれないと思ったので水筒で探しました。サーモスのストロー型の水筒でホルダー付きにしたので自分で持ちたがります。蓋も開けやすいみたいで一人で開けて飲んでます。
すー
家庭ではストローマグやコップですが、保育園はストロー型の水筒持ってってます。家にあるマグだと200ccしか入らないので一日預けるのに夏とか足りないかもしれないと思ったので水筒で探しました。サーモスのストロー型の水筒でホルダー付きにしたので自分で持ちたがります。蓋も開けやすいみたいで一人で開けて飲んでます。
「2歳」に関する質問
上のお子さんがいる方、寝室はどうしてますか? 7月末まで実母が手伝いに来てくれているのでリビングで生後1ヶ月の子、私、母で寝ています。 寝室で旦那と2歳の上の子で寝ているのですが、、 朝から晩までワンオペ+夜…
あのどう思いますか? 小規模保育園から転園すすめられていて他の人にも言ってるとかいいながら3歳のこもいます。うちの子は2歳半なんですが年少の年齢のときに違う園探せばいいって話だったのでそこに決めて受かって通…
よく0歳児育ててて楽になるのはいつですかみたいな質問あるじゃないですか。そこに6ヶ月ですとか、4ヶ月ですとかあって凄くないですか?? 私なんて楽になったと感じてるのもう4歳になりそうな本当に最近なんですけどー😂😂…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mon
2歳でも重くないですか?その位の量で足りる感じですか?
すー
1歳1ヶ月から保育園で重いかと思ったら思いの外、両手で上手く持って飲みます💡ストロー型なら持てなくても置いた状態で咥えれば飲めるので何とかなると思いますよ☺️娘は多分あまり飲まない方で400ccくらい入るのですがおやつや給食はお茶とか牛乳が出るのでいつも半分くらい残ってます😅
mon
なるほど!そうなんですね。確かにお茶とか出ますもんね。すごく参考になりました!早速同じものを購入しようと思います😋ありがとうございました!