※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

母乳量が増えず、悩んでいます。授乳や搾乳を頑張っているけど、20〜60ml/回しか出ません。100日目までに増やしたい。海外で母乳外来がなく、困っています。母乳にいいとされるハーブティーも試してみています。相談できる人がいなくて辛いです。

母乳量がいまだに少なくもっと増やしたいのですが兆しが見えません。
現在ほぼ生後2ヶ月ですが、1ヶ月頃からほとんど変わりません。
似たような状況から増えた方がいたら体験談や、何か声をかけてほしいです🙇‍♀

自分なりに頻回授乳を頑張っているのですが
生後4週目以降母乳量の増えが停滞し、頭打ちで辛いです😢

↓1日の合計母乳量の変化(授乳+搾乳でとれた分)
1週目 滲む程度
2週目 230ml/1日
3週目 300〜350ml/1日
4週目 380〜410ml/1日
5〜7週目 変化見えず
8週目 〜440ml/1日

授乳回数は12回〜18回で、隙があれば乳首への刺激と、空っぽにするために電動搾乳器を使ってます。
あとはシャワーのときに手で少し絞ります。(湯船はありません)
頑張っているのに、母乳はいまだに20〜60ml/回しか出てくれません。
4週目から一ヶ月ほぼ変化が無く、自分がしていることは無意味なのではないかと思えて辛いです。
本当は完母が目標でしたが、せめて母乳よりの混合まで頑張りたいと切り替えました。
しかし100日が勝負と言われているのに、このペースだとこのままミルクよりの混合にしかできないのではないかと思います。
どうすればもっと増えるでしょうか。
せめて、多いときに100ml出るようになって欲しいです。
こんなに増えてくれないのは体質もあるのでしょうか。
一度婦人科で「たまごが多いね」と言われたことがありますがそれも原因でしょうか。(ハッキリとPCOSと言われた訳では無いのですが…)

海外の小さい国に赴任中のため母乳外来もありません。
周りの日本人経産婦さんは皆さん母乳が出過ぎた方たちしかおらず相談もできません😭
そして余計に、自分だけなぜこんなに出ないのかと辛くなります。
だめもとで、こちらの国にある母乳にいいと言われるハーブティーも2日前から飲み始めましたが今のところ効果は感じません…

つらつらと汚い文章でわかりにくくすみません💦
吐き出せなかったことなので、読んで頂けただけでも嬉しいです。
100日までは何が何でも頑張りたいので
お力添え頂けたら嬉しいです😢

コメント

きなこ

母乳育児がんばりたいお気持ちよくわかります。本当に努力されてて尊敬します!!!

私もみんなに吸わせれば吸わせるだけ出るようになると言われ、それを信じて疑わず100日間めっちゃ吸わせましたが結局完母にはなれませんでした😂でもやらなければよかったとか時間の無駄だったとかは思いませんし今も細々と母乳を続けていてメリットを多く感じています。赤ちゃんからしたら母乳でもミルクでもどっちでもいいわけだし、本当にママの自己満の問題だなって思います😶

助産師さんから言われたのは、母乳とミルクは同じ量に対して同じカロリーじゃないから、量よりも赤ちゃんの体重や排泄、機嫌や様子で判断したらいいと言われました。
わたしはスケールを持っていないので母乳量は測っていませんが、90日くらいから母乳で満足する時間が多くなったように感じます。また100日までと言われていますが、感覚として100日以降も減ったようには感じないし、5ヶ月から完母になったという話しも聞きます。
娘の場合はミルクや母乳を全然欲しがりませんし、なんなら母乳+ミルクで100以下なのに全然泣かず、おしっこもよく出て、元気にハイハイして掴まり立ちして1日中暴れ倒してます😂だから本当に量じゃないなぁと思います。

母乳を12〜18回だとほんとに毎日大変ですよね。寝る時間は取れてますか?
適度にミルクを足していいと思うので、睡眠と水分が大事だと思います!

母乳育児は、自分がやれるところまでやったと思えないと後悔が残ると助産師さんに言われました。頑張りたい気持ち、私はすごく素敵だと思います!!!100日後どんな結果でも、自分が頑張ったと思えるところまでやれることを願ってます。

最後に、母乳育児に限らずですが、何事にも体質は必ずありますし、努力だけではどうにもならないことって今後も沢山あると思います。 
だから100日後、たとえ母乳が増えなかったとしてもそれはママリさんの努力が足りなかったとかでは一切ないということだけは伝えたいです!!

良いアドバイスできなくてごめんなさい。応援してます👏

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    あたたかい回答ありがとうございます😭
    なみさんも100日、そしてそこからすごく頑張られたのですね。すごいです😢💕
    90日から満足する時間が多くということや5ヶ月から完母になった方もおられると聞いて
    希望がもてそうです。
    ○mlあげなきゃ、という数字にどうしてもとらわれていたのですが
    おしっこや元気にしてくれているかが大事ですよね

    たしかに、後悔はしたくないので頑張り続けたいと思います。
    結果が伴うかはわかりませんが
    努力が足りないわけではないと言って頂けたのがとても救われる思いです😭
    本当にありがとうございました

    • 2月11日
はじめてのママリ

搾乳と授乳で、それだけ最初のうちから母乳出てるのすごいです!
わたしは生後2週間で、20グラムしか飲めてませんでした。こんなに授乳してるのになんでって、毎日毎日泣いてました。でも100日まで頑張ろう、ダメだったらミルクでいいやって軽い気持ちに切り替えてみました。生後二ヶ月になりましたが、最近やっと直母で100くらい飲めるようになりました。搾乳は、反対飲んだけど反対飲む前に寝ちゃった、なんだか飲みきれてない気がする、という時だけでいいと教わりました。それより吸ってもらうことが大切だと!
あとは、みなさんおっしゃるように米を食べて水分とる、ですかね。どうしても夕方になるとホルモンの関係でおっぱいは枯れてくるらしいし、疲れてくるのでその時にはミルク足しちゃってます。
自分がやっていることが、すぐに反映しないから本当に辛いですよね、よくお気持ちわかります。もうすでにたくさん頑張ってらっしゃいます。わたしもまだまだ100日まで頑張ります。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    優しい回答ありがとうございます
    24時間のトータル量なので、一回あたりはすごく少ないのです😭
    20→100すごいです!ママリさんもとても頑張られたのですね、すごいです😢💕
    搾乳のタイミングもアドバイスくださりありがとうございます🙇‍♀
    地味にしんどかったので、ママリさんの言うとおりそのタイミングの時にだけ使うことにします!
    そうなんです、すぐに反映されないのが辛くて…
    寄り添ってくださりありがとうございます
    一緒の時期に頑張っている中であたたかい言葉をかけて頂けて嬉しいです😭
    お互い頑張りましょう

    • 2月11日