
コメント

ちちぷぷ
わかる気がします。私は好きではないです💦💦
仕方ないのかなと思ってます💦
わたしは新品の時から感じています……😅

ママリ
うちのはドア開けた瞬間は少し独特な匂い感じますが、
しばらくしたらそれが消えて柔軟剤の匂いに変わりますよ😳
外干しより乾燥までした方がほわほわになるので、結構使ってます😅
Panasonicのドラム式です💦
-
rin
ありがとうございます!
それは柔軟剤の匂いが戻るってことですよね💓
うちのはタオル使う時も「あ、これ乾燥機使ったやつだ…」って分かるくらい臭いが残ってるんです😔
古くなってきたのでそろそろ買い替えようと思います💦
Panasonic検討してみます😍😍- 2月10日

ゆう
ドラム式洗濯機は乾燥させる時に排水トラップの水を飛ばしてるときがあるみたいなので下水の臭いが上がってくる事があるみたいです😅
rin
やっぱりにおいますよね!!!😅良かったです!
私も苦手のにおいなんです。。
ちちぷぷさんは雨の日などは部屋干しですか?💓
ちちぷぷ
うちは柔軟剤は使ってないんですー!!
義母もにおうって言ってました。
やっぱりおひさまが1番だよね!って。。
働いているので、夜干してます!雨でも晴れでも部屋干しです!
タオルと下着類だけ毎日乾燥にかけてます😁
rin
天日干し派だったのですが花粉のシーズンは部屋干しになるのと、私も働き出すので部屋干しメインになりそうです
😅
ありがとうございます!
私も部屋干しと乾燥機、使い分けてみます😆
ちちぷぷ
わたしも天日干し派です!
土日は外に干しますが、あとは諦めています😂