※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2人目希望
子育て・グッズ

80㎝のキッチンカウンターで子供が物を取る問題。対策や我慢方法について教えてください。

我が家は高さ80㎝ほどのキッチンカウンターを置いているのですが、最近子供がキッチンカウンターの上に置いているものを背伸びして全て取っていってしまいます。

そのため何も置けないという状況です😢
このような時期に、どのような対策をされましたか?
聞き分けるようになるまで耐えるしかないのでしょうか。

コメント

ママリ

届く場所に置かない!に限ります😭
更に高いところに置く、棚にしまう、別の部屋に置く…面倒ですが😩
上の子は知恵がついてきたら豆イス持ってきて登ってとってました💦

  • 2人目希望

    2人目希望

    ご回答ありがとうございます!!
    うちもとうとうイスを持ってくるようになりました😭
    しばらくの間我慢することにします!

    • 2月10日
ʕ•ᴥ•ʔ

大変ですよね…🥲
うちは危ないものだけ手の届かないところに移動して、後は好きにさせてます💦片付け大変ですが😂
そのうち飽きてきて、違うことに興味が移ってます。

  • 2人目希望

    2人目希望

    ʕ•ᴥ•ʔさんご回答ありがとうございます!!
    やっぱいつか飽きるんですね!
    希望が持てました😭

    • 2月10日
引き継ぎ忘れ

不便ですが、持って行って欲しくない物や危ない物は置かないの徹底です💦
うちの末っ子は椅子を運んできてまでカウンターを物色します。笑
なので、もう少し聞き分けが良くなるまでは我慢しています😂

  • 2人目希望

    2人目希望

    ご回答ありがとうございます!
    うも椅子を持ってくるようになりました😭
    大変ですが、もう少しだけ我慢することにします!

    • 2月10日