※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

19時にミルクをあげても夜中に起きず、無理に飲ますと半分しか飲まない。朝まであげないのも心配。皆さんはどうしますか?

ミルクの間隔について質問です!
いつも沐浴後の19時くらいにミルクをあげるのですが、その後全然起きません💦
日中は4時間間隔でミルクを欲するのですが、夜になると1時になっても起きず…無理に飲ませると意外に飲む時と半分しか飲まない時とあります。
起きないからといって19時を最後に朝までミルクあげないのも心配ですし、ミルク欲するまで2時や3時など起きて待つ自信も…😅
皆さんならどうされますか??

コメント

はじめてのママリ

起こしません😳
朝までそのままです☺️!
娘は2ヶ月すぎた頃から19時30分くらいの授乳を最後に翌朝までぐっすりでした。
1ヶ月検診後から自分から起きない限り起こしたことありません☺️
体重の増加も問題ないです😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!
    結構間が空いても大丈夫なもんなんですね🤔

    • 2月11日
ママリ

私も新生児期過ぎてからは寝るだけ寝かせてますよ〜🤲
朝まで夜通し寝てますが起こさないです😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    起こさない方が多くて安心しました😭

    • 2月11日
おすし

息子も今そんな感じですが起こしてません😳
朝起きた時にあげるまでそのままです!
2ヶ月過ぎてから夜は割と寝てくれるようになったので、それからは無理に起こしてあげたりしてないです☺️
体重の増加やうんちおしっこの状態なども見て特に問題無いのでそうしてます😌🙌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱり喉乾いたら自分で泣いて起きますよね!
    起こさないでやってみます☺️

    • 2月11日