
産後の食欲減退について相談です。バタバタしていて食欲が湧かず、無理して食べている状況。寝不足やストレスもあり、心身ともに疲れている様子。他に同じような経験をした方がいるか知りたいとのこと。
産後、食欲減った方いますか?上の子のときは食欲凄かったですが、3人目、バタバタしすぎてるせいか、食欲湧きません...
無理やり食べてるという感じです。
完母なのでなるべく食べるようにしたいのですが、
バタバタしていて、心配事も多くて、寝不足で、食べられなくて、もうぶっ倒れそうです😢
実家に里帰り中で、そのストレスもあるかもしれません😢(しかし旦那が明日から10日間出張なので、物理的に帰れず...)
頭も働かず、ヘロヘロな状態です😢
食欲わかないのは自分だけかな?と思い、質問させてもらいました。
他にもこういう感じだった方いますか?
- みゅう(3歳3ヶ月, 5歳9ヶ月, 9歳)
コメント

退会ユーザー
体調は元気でしたが心が病んで殆ど飲み物しか飲まず一気に減りました😅
大好きな食べ物も泣きながらで美味しくなかったです😅
今思うとラッキーでした 笑

はじめてのママリ🔰
減りましたよ。
お陰で1ヶ月たたずに15キロ体重が落ちて35キロ(身長158センチ)になり流石にやばいと思って食べるように努力しました!
-
みゅう
それは大変でしたね😥
食べるように努力したら、回復しましたか??- 2月9日
-
はじめてのママリ🔰
回復しました。
頭も働かない、足腰に力が入らないだったのが5キロ増えたあたりで頭がまわるようになり、寝不足だったのも寝れるようになりました。- 2月9日

ままり
私も産後2年半食べられなくて産前よりも体重減りました💦
細くて羨ましいと周りから言われるのが苦痛でした😭
ご飯食べられる方が羨ましい…
ずっと気持ち悪くて、妊娠中悪阻酷かったから癖になっちゃったのかなーと思ってましたが最終的に心療内科でお薬もらって食べられるようになりました💦
みゅう
私も心が病んでます😢
痩せるのは嬉しいですが、食べられないのはとっても辛いです😢