
2歳6ヶ月の言葉の出具合が心配です。まだ言葉が少ないようで、上の子と比べて遅いのではないかと思っています。同じクラスの子はもう少し上手に話せているようで、言葉の教室を考えるべきか迷っています。遅いと思いますか?
2歳6ヶ月の言葉の出具合についてです。
指示は通り理解もしているのですが
文章?言葉のキャッチボールというのでしょうか、
会話とはほど遠くやっと二語分を喋っています。
ママいない、パパいない、にぃにいない、○○いない
あれ?○○どこだぁ?
これなぁにー?
アンパンマンみたい
牛乳のみたい、などなどですが
まだまだこれから待っていればもっと喋れるように
なるのでしょうか?
上の子が会話できるのが早かったので遅いのでは?と
思ってしまいます。
保育園の同じクラスの子ももう少し上手に喋っていて
言葉の教室も考えるべきなのかと思っています。
2歳6ヶ月、これはやはり遅いですか?
- ♡SS♡(2歳5ヶ月, 5歳8ヶ月, 8歳)

みみかりつきママ
十分だと思いますよ❤️ウチは上の子が女子でめっちゃめっちゃ喋るのが早かったので今下の子が2歳になったばかりですがまだあんまんまん(アンパン)ちょくぱんまん(しょくぱんまん)とかアンパンマンのキャラを何個かちょい間違えで話したり
なんで〜なんで〜とかないない〜とかそんな感じで2語分が出たりかでなかったり程度なので姉弟でこんなにちゃうんかなぁって
だけどまぁこんなもんだと思ってます
とゆーのも上の子のお友達で3歳前にオムツも取れてたのに発語だけとてもゆっくりなペースでしか話せなくてウチの子のマシンガントークを見て心配されてる子がいましたが保育園入った途端に周りからの影響もあってかスラスラとはいかないけどかなりお話上手になっていたので
保育園入れば変化がおきるであろうと思ってます😅笑
いやでも喋り出す日が来ると思うので💦笑
コメント