※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

ビヨンドジュニアとアップライトチェアのメリット・デメリットを教えてください。アップライトチェアは姿勢にこだわり長く使えるが高価。将来的に勉強机の椅子としても利用できるか迷っています。

ベビーチェア、ビヨンドジュニアとアップライトチェアで迷っています🤔

メリットやデメリットを教えてください🙏



↓以下、私の知っていることです😉

【ビヨンドジュニア】
オプションを買い足さなくてよいところ、テーブルが洗えるところが魅力的。でもテーブルが狭い。
5点ハーネスなので抜け出せないところがよい。
最初のうちは足が届かない、付け外しが面倒という口コミは確認済み。
姿勢よく食べられるかが心配。


【アップライトチェア】
姿勢にこだわっているところが魅力的。
長く使える。
しかし、とにかく高い。


長く使えるのであれば、高くてもアップライトチェアがいいかなと気持ちが傾きかけています🤔
将来的に、勉強机の椅子としても使えるのでしょうか?
子どもが使わないと言った場合、パソコン用の椅子にして私が使うっていうのもアリ?

コメント

deleted user

ビヨンドジュニア使ってます!
1年ほど使ってますが、デメリットは今のところないです☺️
テーブルは軽いので付け外しもそんな面倒だとは思いません😃✨
何よりテーブルにカバーがついてるのがめちゃくちゃ便利です。
シートも水洗いできるので汚れたら洗って拭けばいいだけっていうのも助かります👌
シートのクッションも柔らかすぎず硬すぎず丁度いい硬さなので姿勢を保つにもいいと思います☺️
確かに最初は足が届かなかったのですが、うちが使い始めたのは10ヶ月でしっかり腰が座ってからだったので変な姿勢になることもなかったです😊
保証もしっかりしていて部品が壊れたら送ってくれます!

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます🍀
    テーブル軽いのですね👀
    もう本当に、使い勝手が良さそうですね!!
    水洗いできるという点がとってもとっても惹かれます😍
    保証については知りませんでした💦
    ビヨンドジュニアに傾きそうです〜😉
    ちなみに実際に使われて、何歳頃まで使えそうですか??

    • 2月10日