※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
子育て・グッズ

初めての子育てでイライラしています。夜は特に辛いです。他のママさんはどうやってイライラを抑えているのでしょうか。

生後16日目のママです🐥✨
第一子目ということもあり、初めてで困惑ばかりしてます。
昼間は一人でもなんとか気持ちが持ちますが、、、、
夜は私も眠さもあり、泣いてきてしまうとかなりイライラします。今日はイライラしないでおこうと思ってもその時になるとイライラしてしまう。数時間後にはイライラしてしまうんだろうな、、と思うと自分はなんて最低なママなんだろうと思ってしまいます。第二子、第三子と子育てしているママさん、、本当に尊敬します。どうやってイライラを抑えているのでしょうか、、。イライラしませんよね、皆さん。

コメント

はじめてのママリ🔰

イライラしますー🤣
人間なので、、、
でも0歳の時よりイライラは減った気がします☺️
なぜなら言葉を理解してコミュニケーションが取れるようになったからかなぁと😵‍💫
泣いていても指差ししたり、抱っこの要求をしたり、泣いている理由が明確になったので、、、

ミニー

赤ちゃんの胎動って寝る時激しかったりしませんでしたか?😊
産まれたばかりだと
まだまだ、夜行性なので夜は寝なくても仕方ないのかなと思います😣
昼間は一緒に寝れないですか😭?

ありんこ

そういうママって昼間がんばりすぎてる傾向にあると思います。

家にいるんだからご飯ちゃんと作らなきゃとか、思わなくて良いんですよ😌

赤ちゃんが寝たら一緒に寝る。
洗濯と、赤ちゃんの周りだけコロコロでも良いから掃除。
やらなきゃいけないのはそれくらいです。

私なんか朝は旦那出勤ギリギリまで寝て。
夜ご飯はパスタとか。買ってきてと頼んだり。

日曜日にカレー作って
「明日は何も作らないで済む🙌」とかやってました。


そうすると夜中泣かれてもつらくなくなりました😊

まーまり

イライラしますよ!
イライラしないようにと思っても無理なので、イライラしてるな、自分と客観的にみて頑張ってる証拠!として認めてあげてください!😌

産後すぐはガルガル期だしホルモンバランスも崩れます。
私はイライラじゃなくてストレスだったり不安で泣いて泣いて1週間で6キロ落ちました💦
痩せたのは2人目の時です。今は落ち着いてますが、1人目も2人目もそんな感じで今に至ります。で、イライラで4キロ太りました

はじめてのママリ

イライラします…😭睡眠不足だとおかしくなっちゃいますよね😫
こんな小さな赤ちゃんにイライラしている自分が情けなく思い、私もママリで吐き出しました😫
今は寝なくても、段々と間隔が空いてくるので、頑張りどきです🥺沢山の仲間がいるので、お互い夜間も頑張りましょう🥺