※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりぃ
子育て・グッズ

2歳4ヶ月の子供が便秘で、出すときに痛みを感じてお尻を締めてしまう癖がついてしまいました。便秘改善のために試行錯誤していますが、まだ癖が治らず悩んでいます。お風呂でも同様の状況が続いていて、困っています。同じ経験をした方からのアドバイスが欲しいです。

2歳4ヶ月
便が固い→出すとき痛かったのかお尻力いれて出ないようにする癖がつく→固い便は色々試して改善しました(りんごをやめてキウイを出す、ヨーグルト増やす)。

でも、うんちを出さないようにお尻力入れる癖がなくならず、
お尻すぼめちゃうので、ちょろっとうんちを食後(昼、夜)に3回ほど。
もう、固くはなくややペーストで出やすそうな固さです。

今もやっとこさお風呂入れたのにまたお尻すぼめるポーズしてて、覗いたらちょろっと出てました、、、。

せっかくお風呂できれいにしたのに。というかお風呂のときも少しうんちお尻についてたのきれいにしたのに。

仕方がないのはわかってますが❗我慢しないで一気に出してよ、とイライラしてしまいます。2ヶ月は続いてるかも。

一度、お尻すぼめる癖がついたら、いつ治るんだろう、、、

体験されたかたがもしいたら、教えてくださると心が少し軽くなります。
お願いします。

コメント

三児のmama (26)

うんちの時にイチジク浣腸してみてはどうでしょう?
自分の意思に反して出たくなるのですぼめなくなるかもです!

  • ままりぃ

    ままりぃ

    ありがとうございます!
    イチジク浣腸、薬局で買えますよね。気になっていました。
    動画で使い方見たら、左を下にして寝かせ、、、から、「あぁ、うちのこ大人しくしてないし無理かも」って思ったのですが、
    よろしければどのように使ってらっしゃるか教えていただけませんか?

    • 2月10日
  • 三児のmama (26)

    三児のmama (26)

    私は仰向けにして一気にプシューってやってます!!
    うちの下の子は毎日してました!

    • 2月10日
  • ままりぃ

    ままりぃ

    ありがとうございます!
    普通にオムツ替える感じですね!
    確かに公式ホームページも小児OKになってるし、癖になっても困るので、試してみたいと思います!

    • 2月10日
  • 三児のmama (26)

    三児のmama (26)

    普通に浣腸して起こしておむつはかせてました!!

    • 2月10日