※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こぐま
子育て・グッズ

保育園の開園時間が7時からで、早くて7時から預けられるか気になっています。朝ごはんは家で食べてから行く必要があり、朝のスケジュールも知りたいそうです。

保育園の開園?が7時〜ということなんですが
早くて7時から預けられるということですか?

保育園から職場まで1時間半弱あり、
8時半出勤だと早くに預けなければなりません。
もちろん時間の相談は職場としますが…

気になっているのは、、
7時に登園だと朝ごはんいつ食べるの?
ってところです。

家で食べてから行くんですよね?
6時過ぎには食べさせないと間に合わなくなります…
朝ごはん早過ぎないか気になります💦

フルで働くママさんの
朝のスケジュールとかも知りたいです🙏


コメント

deleted user

7:00ちょうどに登園してます😊
6:00自分起きる
6:30子供起きる
6:55出発
です😂

開園が7:00で
保育開始が7:30
みたいな記載だと、7:00〜7:29は朝の延長保育(別料金)になると思います!
うちもそのタイプの園です😊

  • こぐま

    こぐま

    自分の支度しながら子ども見れないし、
    支度に時間かかるんで早く起きないとかもです😭
    引き渡しも7時から可能だった気がしますが
    そこはちゃんと確認しておきます!
    ちなみにはじめてのママリさんのお子さんは、
    保育園に通う前は何時に起きていましたか?
    新しい生活リズムはすぐ整いましたか?💦

    • 2月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は支度30分ですが、時間かかるなら早く起きる必要ありますね🥺
    うちはもともと7:00に起きてました!
    なので保育園始まってもそこまで変わらずでした😊

    • 2月9日
  • こぐま

    こぐま

    30分以上はかかりそうです😭
    そうだったんですね!
    ありがとうございます😊

    • 2月10日
あづ

保育園でなく幼稚園ですが、7時から預かりしてるところで働いてました🙋‍♀️
7時から預かり開始で、朝ごはんは家でお願いしてました😅
車送迎なら車内で食べながらくる子もいました。

保育園と違って朝のおやつとかなかったですが、お腹空いて耐えられないって子はいませんでした🤔

ワーママさんのスケジュールは分からないです🙇‍♀️すみません🙇‍♀️

  • こぐま

    こぐま

    幼稚園も早いところあるんですね😳
    やっぱり家で食べてきますよね😭
    自転車なので乗せながら食べさせる、
    というのは厳しいかもしれません😭
    意外とおやつなしで昼までもつんですね…
    とんでもないです、ありがとうございます😊

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

そうですね、7時ちょうどから預かってくれると思います。
朝ごはん早くなってしまうのは仕方ないですよね、、
10時ごろ朝のおやつはあると思いますが。

それが嫌なら、職場に理解してもらうしかないですよね💦

  • こぐま

    こぐま

    10時ごろにおやつがあるなら私も安心です😂
    フルで働くつもりでいますが、
    出勤時間の調整は可能なはずです!
    ただ朝をずらすと退勤もずれるので、
    帰ったら寝てるなんてこともあるのかなあと
    そうなったら少し寂しいなあと思ってます…😔

    • 2月9日
こゆき

7時ちょっとすぎに預けます😊
大人5時半、子ども6時に起きてそこから家出る直前までのんびりのんびりご飯食べてます😂
朝ごはん早いですがお給食も11時頃だと思うので意外と大丈夫そうです✨

  • こぐま

    こぐま

    5時代に起きないと、
    支度間に合う自信ないです😭
    朝はのんびりご飯食べたいですよね😭

    給食11時ごろなんですね!
    私も園に確認してみようと思います!
    ありがとうございます😊

    • 2月9日