
4AAの移植で、培養士からのアドバイスを受け、内膜の場所がベストに移植されたようです。成長についての心配はなさそうです。
初めての移植で分からないことだらけなので教えてください🙇♀️
4AAを移植しました!
培養士さんからは、『卵は脱出しようとして縮んだり膨らんだりするけど、写真撮った時にちょうど縮んでる時のお写真だっだね』『融解後、成長しない卵だと色が変色するんだけど、そんなこともなさそうです☺️』と言われました🥺
内膜の場所はベストのところに移植できたみたいです◎
この4AAの卵ちゃんどうなんでしょう?🥺
分かる方教えてください😭😭😭🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月, 1歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
きれいな卵だとおもいます💗
凍結前4AAでも融解後グレード下がることもありますが、何も言われてないなら4AAのままだと思いますよ😊🍀

ママリ
グレード的には申し分ないと思います😊
息子は3ab、しかも6日目胚盤胞です。
2人目は孵化中でしたが妊娠するも稽留流産しちゃいました。
なのでグレードは参考にしかならないと思いますが、確率は少なからず上がると思います!
はじめてのママリ🔰
本当ですか😭😭😭
ママリを見ると色んな方が脱出している卵ちゃんを移植した方が多くいるように見えて🥺😭
退会ユーザー
私もそうですがAHA(アシストハッチング)をするクリニックが多いからだと思います😊
今のお腹の子はAHAしたけど4A Aでしたよー✨