
コメント

ym
うちの息子も全然動こうとしない子で、6ヶ月のとき座って遊んでましたが、ズリバイしたのは9ヶ月でした(笑)
ズリバイ→ハイハイ→つかまり立ち→寝返りの順で、自分で動き出したらあっという間でした!
順番は人それぞれだと思いますよー( ´∀` )

もこもこ♡♡
うちもお座りが先で8ヵ月でズリバイしましたよ☆
そっから一ヶ月かからずハイハイにつかまり立ちつたい歩きまでしましたから、まだまだ心配いらないですよ(゚∀゚)
お座りで遊んでてくれる時期は少なくすぐに追いかけ回さなきゃいけなくなりますから今を楽しんで下さいね♪(о ̄▽ ̄)/
-
なのきのこ
お座りが先だったんですね!安心しましたー!
動くと大変ってみなさん言いますね(笑)今を楽しみます!
ありがとうございました♡- 10月31日

あやぱんxx
6ヶ月ならまだズリバイできなくても大丈夫ですよ(^^)
マイペースな子は8ヶ月、9ヶ月くらいまでゴロゴロしてるようです。
ハイハイの前にズリバイすると思いますよ!
ズリバイで腕とか足の力がついて、そのうちお腹あげてハイハイの形で進めるようになるのかと(^^)
ただズリバイの時期が短いってことはあるかもしれないです。うちの子は1週間もズリバイしないでお腹あげてハイハイになってました😅
きっと早く動けるようにならないかなーと成長が楽しみだと思いますが
動けるようになったらなったであちこち手だしてイタズラするので、寝んねの頃が良かったなとも思います😭
今しかない成長を楽しんでくださいね(^^)
-
なのきのこ
そうなんですね!マイペースと思って見守ります(σ´・v・`*)
やはりまずはずりバイですね。
ゴロゴロ時期を楽しみます♡ありがとうございました!- 10月31日

なのきのこ
そうなんですね!!(゜ロ゜ノ)ノ
ママリでは、ずりバイしてるってよく見かけるので
不安になってました。。。
ありがとうございます!
なのきのこ
うちもホントに動く気ゼロです(ーωー)9ヶ月くらいなら、まだまだなので心配せずに見守っていきます!
ありがとうございました!