※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が帰宅後、私が忙しい中で娘を無視してゲームをしていることにストレスを感じています。どう対処すれば良いでしょうか。

はく場所がないのでここにはきます。
旦那は仕事から帰ってくると私が夜ご飯の支度をしたりバタバタしてるのに俺は風呂入りたいからと娘を早く連れてこいやご飯の時間になると娘が泣いてるのにもか変わらず我先にとゆう感じなのがとってもムカつきます。最近ひどいのが娘が泣いていて私が手が離せないのを知っているのに無視してずーっとゲームしたりしてます。もぉ呆れて物が言えない状態です。
毎日毎日こんなストレスの中どーしたらいいのでしょう。
ほんとにしんどい。

コメント

なっそん

旦那さんありえないですね😣
言っていると思いますが、しっかり怒った方が良いですよ‼️
自分がやるという自覚が足りてないと思います😤

うちは、やってくれるけど言われないとって感じのタイプなので、本当に初期(生まれてすぐ)から、喧嘩するくらい言ってきたかいがあったのか、
ちゃんと役割分担、何かあればフォローしてくれてます!

日々言い聞かせた方が良いと思います😖💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます☺️
    私も産後からずーっと口酸っぱくゆってきたはずなんですが。全く聞いてないみたいです。

    • 2月8日