
コメント

モコちゃんママ
寝る前にどのくらい飲んでるんですか??
結構飲んでたらいきなりなくしたら大変かも( ;∀;)
うちは10ヶ月でミルクを卒乳しました。
離乳食結構食べてたのでどんどん減らしていって最終20mlとかしか飲ませてなかったので卒乳に踏み切りました。
やめてみて大丈夫そうだったらやめれるけど泣いたら今までの半分にしてみるとか減らしていく方法の方がいいと思います。

みっちゅみちゅ
私はその頃にはフォローアップを飲ませていました。離乳食はもりもり食べていましたが、鉄分不足が心配だったので鉄分を補う目的で飲ませていました。
1歳1ヶ月までは飲ませていましたが、今は卒乳しています。
おやつは保育所の日は保育所でジュースや牛乳、ヨーグルト、マンナビスケットやビスコ、ゼリー、フルーツを日替わりで食べています。保育所に行かない日はベビー用のお菓子が多いです(^ ^)
-
パールみんと
ミルクを足すならフォローアップを買い足してなくなったら卒乳の方がいいですかね💦
おやつはそのような感じでいいのですね💡あまりあげすぎても夕飯食べられなくなりますものね。- 10月30日

嫁ちゃん★
私は同じく完ミで娘が10ヶ月の時に断乳しました✨
ちなみにパールみんとさんと同じ感じで夜寝る前の1回だけで180飲んでました✨
私10ヶ月検診の時に保健師さんと栄養士さんに相談したら離乳食もよく食べてお茶もよく飲んでるなら辞めてもいいと思うよと言われてちょうどミルクも無くなったので辞めました(*^^*)
その時に保健師さんからのアドバイスで
断乳するならお父さんとお母さんの余裕のある時にしてね(*^^*)
3日間位は泣くと思うから
と言われたので旦那にも断乳する事、泣く思うけど我慢して欲しい事を伝えました✨
-
パールみんと
そうなのですね。検診で相談されたんですね。息子はお茶もよく飲みます。
今はお風呂後にミルクの流れなので、早くくれー‼って感じに半べそが多いので、泣くのを覚悟で旦那と相談してみます‼- 10月30日
-
嫁ちゃん★
検診の時の歯科衛生士さんが
「完ミだよね?って事は哺乳瓶使ってるよね?哺乳瓶は1歳までに絶対辞めて!」
↑これを数分の間に耳にタコが出来るくらい言われてイラっとしたので辞めました(笑)
その時に保健師さんと栄養士さんに相談しました(*^^*)
まずは旦那さんと相談してみて下さい✨
仕事が忙しかったりすると愛するわが子の泣き声でもイライラする男性が多いので( ´•ω•` )- 10月30日
-
パールみんと
哺乳瓶は卒業ですね。寂しいような楽になるようなって感じですよね😅
何度も言われると嫌ですね😰
ありがとうございます。相談してみます‼- 10月31日

haaati
寝る前のミルクは1歳2ヶ月くらいまでは続けてました。でも離乳食とかめっちゃ食べてたしもう一人でも歩けてて赤ちゃんじゃないしあげなくていいやとおもい辞めさせました
-
パールみんと
はやり皆さんそれぞれですね‼悩みます・・・。あと2日分なので、明日追加を買うかもうちょっと考えます‼‼- 10月31日
パールみんと
寝る前だけ200飲んでます。今は3回目の離乳食を16時頃あげて、お風呂上がりの19時過ぎに飲ませているので、ミルクなしにするなら3回目の離乳食を18時頃にしようと思っています。
やはり徐々にの方がいいですかね😅
モコちゃんママ
200だと結構飲んでますね(^◇^;)
とりあえず100にしてみたらどうかな?
40くらいまで減らせたらもう卒乳は間近になりますよ!
離乳食は18時頃の方がいいかもね。
お腹すいちゃうし。
夜ご飯の後はおやつ無しですよ。
遅くても21時にはお布団に入って寝る体制を作るのがいいと思います。
意外に夜ご飯後にオヤツもミルクもなくても寝てくれるようになりますよ。
パールみんと
いつも20時までには寝ているので、そこは大丈夫です‼すんなり寝られるようになるといいな。
試してみたいと思います。
ありがとうございました。