※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
子育て・グッズ

上の子が自由に行き来できる方法について相談です。階段下にベビーゲートを設置している方いますか?扉式は上の子が開けられず不便で、完全なゲートは子供がつまずく恐れがあります。他に赤ちゃんが登らない方法を教えてください。

上の子いて、
階段下にベビーゲートつけてる方いますか?
(赤ちゃんが登らないようにするため)


よくある扉式?のやつは、上の子らが自分であけれないから不便で。
上の子らは自由に行き来してほしくて、、、

完全にとおせんぼみたいの設置しても
上の子らつまずいて危なくて、、


みなさんどうしてますか?
ゲートする以外に、赤ちゃんが登っていかないようにしたくて、、


コメント

mamari

ゲート置いてます、上の子達は自分で開けて登ります!

うちは、置いているだけなので
一番下の子もある程度大きいので
動かして登ろうとします。
ので結局は登る防止になっているのか不明なところですが
ないよりマシかなと置いてます😂

  • ママリ。

    ママリ。


    自分でかちゃっと開けれますか?

    • 2月8日
  • mamari

    mamari

    開けれます!教えました!

    • 2月8日
あんず

気持ちめっちゃわかります☺️
が、うちは上の子がうまく開けられなかったので諦め、リビングのドアをロックする事にしました😊リビングを出ている時は常に目を光らせてます😂
うちは下の子1人なのでそれで面倒見きれましたが双子ちゃんだと大変ですよね😓

  • ママリ。

    ママリ。


    そうなんです〜。
    今まで上の子自由に階段行き来してたのに、その都度こちらがやってあげないととなると、逆に厄介なります、、
    うちリビング階段なんですよね😭

    • 2月8日
  • あんず

    あんず

    リビング階段でしたか!
    それはゲート付けたいですよね💦
    上の子が開け閉めしやすいゲートあると良いですね🥺

    • 2月8日