
おしゃぶりをいつ頃やめたか、どうやって辞めたか教えてください。寝る時は必ずおしゃぶりを使っているけど、そろそろやめようと考えています。
おしゃぶりっていつ頃やめましたか??
どのようにして辞めれたか教えてほしいです😂
うちもそろそろやめようと思ってるんですが寝る時は必ずおしゃぶりです、、、
- はじめてのママリ🔰(4歳5ヶ月)
コメント

そうくんママ
1歳前にやめました!
たまたま、見つからず、、💦
そのタイミングで辞めさせよう!と思って
まずは、昼からなしでおんぶか車で寝かせたらすんなりだったのでその日でやめました🤣
→10ヶ月くらいで卒業
夕方に見つかって、なしでいこうとしたら、
夜はないと泣いてたから、夜だけしてましたが、、
お兄ちゃんが泣いてもいいから、なしで今日チャレンジしたらなんて神発言🤣
なんか、わかるのかな⁉️
すんなり寝ました🤣
もう思い切って捨てました‼️

ぼー
お昼寝と夜寝る時おしゃぶりしてましたが、2歳になるときに辞めました☺️
理解しているかは別にして1歳半ぐらいから2歳になったら辞めようね。ってたまに言い聞かせてました。
ちなみに息子は寝る時にタオルも持って寝てます。
そして2歳の誕生日に今日から2歳だよ!おしゃぶりおしまいだね!タオルと一緒に寝ようか?って言ったらびっくりするぐらいすんなり辞めれました😳
指を吸う癖の方が辞めるの大変だと思うので、指を吸いかけたらおしゃぶり渡してました!
-
はじめてのママリ🔰
すごいです!!
多少でも理解がある時の方がすんなり辞めれるんですかね??
そろそろさすがに〜って思ってたんですがもう少しおしゃぶり頼ろうかと思います💧
教えていただきありがとうございます!- 2月8日

はじめてのママリ🔰
うちは8.9か月ごろだったと思いますが指しゃぶりも酷く指が化膿してしまったのでそのタイミングでおしゃぶりも強制的にやめさせました。最初は泣いて大変でしたが指をしゃぶれば痛いしおしゃぶりはないと分かると諦めたのか自分の唇を吸ったりしながら抱っこでトントンして落ち着かせて寝ました😊
私の友達はもうおしまいだよと言ってから目の前で使えないようにハサミで切ったそうです🙌笑
-
はじめてのママリ🔰
最初は泣くって聞きます💧
お友達すごいですね笑笑
でもそれくらいやった方が子供もわかるんですかね〜??
教えていただきありがとうございます!- 2月8日

ママリ
一歳くらいで止めました!
やめた初日から全然泣かなくてなくてもすぐ寝てましたが、旦那の寝かしつけ拒否になりました😂
おしゃぶりやめて夜中の寝言泣きもなくなりました!早く止めればよかったな〜って思ってます🤗
はじめてのママリ🔰
いいタイミングでしたね🤣
お兄ちゃん神すぎます😂😂素敵です💖
教えていただきありがとうございます!