
コメント

やま
もう妊娠中ではないですが、後期に入ってからは夜全く寝つけませんでした。昼寝しないようにしても、なぜか昼は眠いのに夜は目がギンギンで笑
深夜3時くらいに眠くなり始める生活を送ってました🤨

ぽんちょ
赤ちゃん産まれた後お母さんが
夜中に起きて授乳したりと
赤ちゃんのお世話をすることに
慣れるために夜中寝れなくなると
聞いたことがあります!
お母さんになる練習だとか!

はじめてのママリ🔰
お腹デカくて苦しすぎて
寝れないですー😢
いつも夜中に目が覚めて朝まで寝つけません🥺

たんぽぽ
私も目が覚めてしまって、お腹も空いたので少し食べてるところです😂
昨日も寝てないです💦
生まれたら最初は昼も夜も3時間ごとに授乳だから、多分それに備えてるんですよね🤔
すぐトイレ行きたくなるし、眠り浅くなります。
ホットアイマスクしてゴロゴロして夜をやり過ごし、堂々と昼寝もする予定です😂

ここ
わたしもです🤣
さっきトイレに行ってそこから眠れず1時間以上たちます…
お腹張って起きちじゃったりもしますよね🥲
昼寝しないとやっていけません!!

みぃ
私は毎日3時頃に目が覚めてしまいます🥲
それからすぐ寝付ける日と朝方まで寝れない日とありますが、昼間必ず睡魔がきて昼寝は欠かせません💧
今から30分ほど目を閉じて過ごそうと思います😌
はじめてのママリ🔰
まさにその状態です😭
昼間は眠くて眠くて昼寝しないとフラフラになるくらいなのに、夜は全く眠くなりません😭
いくら昼寝しなくても夜は寝れないです💦
胎動も凄くて💦
もしかして産まれてから赤ちゃん夜泣き酷いのでは…と不安でいっぱいです💦
やま
赤ちゃんの性格は生まれてからしかわかりませんが、私も胎動が結構すごくて、生まれてみたら足の力が強い気がします笑
赤ちゃんのこと、不安に思わなくて大丈夫ですよ😆