![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
昼寝と夕寝のリズムが変わって困っています。無理やり寝かせると怒るので、夕寝をリズムに合わせるしかないか悩んでいます。三回食の予定があるので、寝る時間が早いのは困ります。
生後8ヶ月です!
いつも15:00〜15:30に昼寝から起きてきて18:00前後に夕寝してたのがだんだん夕寝がなくなってきたためそのリズムで行けると良いなーと思っていたのですが最近は14:30とかに昼寝から起きてきてしまって結局夕寝してます…
無理やり寝かせようとすると怒るのですがもう夕寝させるリズムにするしかないですかね🥺
来週から三回食の予定なのにその時間に寝られると困るのですが….😭
今まで13:00-15:00でちゃんと寝れてたのになんで13:00-14:30で起きるようになっちゃったんだろうって感じです💦
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント
![JIKI](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
JIKI
お子さんは何時間起きていられますか??
お昼寝を14時過ぎからにすれば16時くらいまで寝ませんか??
そうすれば夕寝はしなさそうです😊
うちは朝寝10時から30-40分間
昼寝14時から15時半くらいまで
20時半から21時には就寝です!
昼寝起きてから就寝まで寝ないです!
昼寝は徐々に短くなっていくのでお昼寝時間短くなるのは仕方ない事だと思います😊
次第に午前寝もしなくなりますよ〜
子供に合わせてまたリズムを変えるのって大変ですよね💦
うちもそろそろ3回食にするのでまたリズム変えです😭
はじめてのママリ🔰
2時間いかないくらいしか起きてられないです🥲
朝寝は8:40〜9:00のあいだにしてて30分で起きてきて、10:30くらいにまた眠いから寝かせてーってきて30分ねて
お昼ご飯食べて13:00には眠いからまた寝るーって寝てしまうんです😭
JIKI
なるほど!!
メチャクチャ寝てくれる赤ちゃんですね😊✨
うちは平気で4-5時間は起きてます😂
それでしたら夕寝させてあげた方が良さそうですね!
夕飯は17時くらいにあげちゃえば夕寝と被らないですし👍
ただ夜寝なくなるかもなので、そうなってしまったらまた見直すしかないですね💦
はじめてのママリ🔰
やっぱり多く寝てますよね?😭
少なくて13時間多くて14時間毎日寝てるんですけど最近はもう9ヶ月になるのにこんなに寝るものなのか…?って疑問に思ってました🥲
それぐらい起きててくれるとこちらとしてもありがたいのですがすぐ眠いぐずりするので困っちゃいます💦
いつも起きてる時って何されてますか?
家で遊ぶのつまらないから寝るしかないのかなーとか考えてました🥲
JIKI
でもうちは20時半に寝て7時過ぎまで起きないので夜はガッツリ寝てますよ〜
トータルで13時間弱は寝てますかね!
昨日9ヶ月になりました!
起きてる時は部屋中ハイハイしてお兄ちゃんのオモチャを舐め回したりしてます。
あとテレビ見てます(Eテレ、チャレンジDVD、YouTubeなど)
私が暇な時は絵本読んだり赤ちゃんオモチャで遊んだりはしてます。
基本は一人遊びです😊
はじめてのママリ🔰
うちも20:30〜6:30で寝てます💦
起こさないと7時過ぎまで平気で寝ちゃうので6:30には起こしてますが😭
うちもそんな感じです💦
純粋に寝たがりなだけなんですかね😂