ママリ
始める時期というよりは、運用期間どれだけ取れるかかなと思います😊10年以上取れるなら遅くないと私は思います!
うちも主人が42歳ですが、まだこれからも投資に資金は回していくつもりです✨
ママリ
買付けしてから最低でも10年以上出来れば20年の非課税期間くらいまで運用できるなら何歳から始めてもいいと思いますよ。
はじめてのママリ🔰
50代から始めるiDeCoとかってネット記事を今朝みました。制度変更で一部例外はありますがiDeCoは65歳までとかできる様になるらしく、42歳ならまだ13年は運用できるので遅くないと思いますよ。積立NISAは年齢より年数なのでこちらも15年とか運用できるなら遅くないかと。私も40歳から積立NISA始めました!
のん
43で積立NISAはじめました!
非課税期間終了で63です。
老後資金として考えるなら全然遅くないと思います☺️
はじめてのママリ🔰
私の母は49から始めていますよ😊
はじめてのママリ🔰
個々にお返事出来なくてすみません💦
皆さん遅く無いとの事で、ありがとうございました😊
始めてみたいと思います❤️
コメント