※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

赤ちゃん用品の準備について質問です。性別が女の子と言われましたが、覆る可能性はあるでしょうか?いつから用意を始めたか教えてください。

赤ちゃん用品の準備について👶🌸

先日、性別は女の子でほぼ確定と言われました👶
お股にくちびるのようなマーク?も見えるし、
ほぼ確定、女の子と思っていていいと思う〜とのことだったんですが、
見間違えとかで今後覆る可能性もなくは無いですよね?🤔

皆さんはいつ頃から赤ちゃん用品を用意し始めましたか?🐶
性別がわかった時期や、
何から用意を始めたかなども
合わせて教えていただけると嬉しいです!

コメント

あんどれ

3回連続検診で「女の子だよ!」と言われてから買い始めました😊
毎回お股全開で助かりました。笑
最初は洋服から買い始めましたよ。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    3回連続で言われたら信じれそうです🥺笑
    毎回お股を見せてくれる娘ちゃん、協力的…😂💓

    ありがとうございます!

    • 2月7日
はじめてのママリ🔰

性別がわかった時期→14週で男の子。🐘がへその緒かもとのことでまた1ヶ月の20週で確定になりました☘

働いていたので産休入った8ヶ月から準備し始めました!私は先に哺乳瓶、ミルク、おしゃぶり等を。その後に肌着、洋服やガーゼ、おくるみを買いました🌸

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    14週でもうわかっていたんですね😳!
    私は22週で初めて教えてもらえました🤔💦

    性別に関係ない小物類から用意を始めるの、参考になります☺️
    ありがとうございます🌸

    • 2月7日
まま

わたしはとりあえず服だったり収納するもの買いました!
服やガーゼ買ってもとりあえず収納する所がないと袋のまま放置とかなっちゃうかなと思ったので😅
インスタなどではよくワゴンやカラーボックスに可愛く収納しててわたしも憧れてカラーボックスにケースを入れた収納にしたんですけど、動き出したり歩き出したりしてからもう服をケースごと引き出してしまって毎回散乱状態なので引き出しタイプの物がオススメです😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    とりあえず今後買い溜めした物とかも仕舞える用にと収納は用意したんですが、
    産まれてからの服などをしまう用の収納はまだだったので、
    すごく参考になります🤣💦

    すぐ取り出せる収納は、小さい子も取り出しやすいってことですね…😂

    • 2月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございました☺️💓

    • 2月7日
Eママ

おめでとうございます😍
いいなぁ女の子💕
妊娠20週位で男の子だとわかったのですが
私は親戚から
「女の子って言われてたのに男の子が出てきた」って話しを来ていていたので
自分の子供がどちらでもいいように黄色や白・クリーム色を選んでました⭐️
まずおくるみとか産着とか買いました😍あとガーゼや沐浴用の空気入れて膨らむタイプのものとか⭐️
その後男の子が生まれたので
今はブルー系の服や靴など買ってます⭐️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!☺️💓
    男の子も小さい彼氏ってよく聞いたりするし憧れですが、
    旦那はもうお腹の子にデレデレです…😮‍💨笑

    やっぱりあるお話なんですね😳💦
    大きなものよりは収納しておける物から用意されたんですね🌸

    参考になります!ありがとうございます☺️

    • 2月7日
٩( ᐛ )و

知り合いに女の子だよと言われたけど
出てきたら男の子だったって
人がいました😂!

私自身は妊娠6ヶ月で性別が分かり
もし、性別が違っても大丈夫なように
ガーゼや哺乳瓶やベビー布団などを
初めに買ってお洋服はギリギリで
購入しました☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    出てきたら男の子!!😂
    産まれてくるまでやっぱり確定では無いかも、と思ってた方がいいかもですね🤣💦

    性別があまり関係ない物から用意されたんですね😳💓
    参考しますー!ありがとうございます!☺️

    • 2月7日
ママり

1回言われた時点ではあんまり信じてなかったので3,4回目からようやくポツポツ女の子っぽいもの買い始めました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    1度だけだとやっぱりまだ違うかもしれないですもんね🤔
    ありがとうございます!
    私ももう少し待ってみようかと思います☺️💦

    • 2月7日