
間取りについての意見を求めています。リビングを広くするか、遊びスペースを維持するか悩んでいます。洗面脱衣所は広くし、将来分けられるようにしたいです。キッチンの配置や子供部屋の広さについても考えています。ウォークインクローゼットは一つにまとめ、階段と洗面所の近くに配置したいです。
間取りについて意見聞かせてください。
完全分離二世帯2階がわたしたちなので玄関は一階です。
リビングつながりのスペースをなくしてリビングを広くするか、このままつけたままにするか、
(今は子供たちが遊ぶスペースにしようと思うので扉は開けたままです)
洗面脱衣所はもう少し広くして将来分けれるようにします。
キッチンは横並びにするか迷っています。
子供部屋は4.5畳ほどにする予定です。
ウォークインクローゼットは一つにまとめてもらい
階段、洗面所近くに持ってきてもらいます。
- もも(4歳1ヶ月, 8歳)
コメント

®️®️
リビングがそこまで広い必要ないと私は思うので、リビングの隣はそのままが使いやすいと思います。
その方が後々いろんな使い方ができると思うので。
キッチンも、このままでいいと思います。
子ども部屋は、狭いと友達を呼びにくくなったりするので、ある程度の広さが必要だと個人的には思います。(私自身も過去狭くて嫌だった経験があります)
うちは経費とか他の場所の間取りの関係で、子ども部屋は収納込みで6畳にしちゃいましたが、理想は最低でも6畳+収納です。
脱衣・洗面を別にする
ウォークインクローゼットの場所移動
はいいと思います!
もも
コメントありがとうございます😊そうですよね!主人が部屋をなくしてリビングを広くとりたいと言っていて、、
ありがとうございます!参考にさせていただきます🥰🥰