※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご🍎
子育て・グッズ

子供が下痢で保育園に行ったら急に証明書が必要になり、病院で2時間待たされて不満が募っている。

朝からイライラモヤモヤしてます。
ただの愚痴です。

数日前から子供が下痢で病院受診してます。
検便してもらった結果、異常なし
なにも検出されませんでした。
下痢で保育園お迎えに行った時に先生からは
下痢がおさまったらきていいよ
とだけ言われました。
病名がつけば登園証明書がいることは分かってます。

何も異常なしのただの下痢なら
普段は証明書など求められません。
なのでそれと同じ扱いで今日保育園行きました。

今日になって下痢でも証明書いりますと。
こんなご時世なので、、、と。
コロナ禍でそういう対応をしなきゃならないのは
理解できますが、それをその日に言われても、、というかんじです。前もってその対応と決まってるなら
園から文書なり先生からひとこと言ってもらいたかったです。そうすれば土曜日に病院に行けたし、月曜日に休みを取ることもできました。

病院に来て登園証明書もらうだけですが
待ち時間もすごくてすでに2時間待ち
まだ呼ばれる気配はありません
午前中は完全につぶれます
そして給食も間に合わないから急遽こどもの昼ごはん準備

なんだかモヤモヤ納得いきません。


コメント

nakigank^^

厳しいところは厳しいですよね。。
息子が通ってた保育園は病院にちゃんと行って先生にただの下痢気味で移らないから大丈夫と言われましたと言ったら、わかりました。あまりにも酷くなったら連絡します。とは言われましたが預かってもらえますが保育園によってはコロナのせいでより厳しいんですよね。。

  • りんご🍎

    りんご🍎

    コロナもあって保育園側の事情もわかるんです😥
    普段と違う対応が必要ならそういう連絡をはやくして欲しかったなぁと思いまして😣
    ワーママとしてはきついです😣

    • 2月7日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    通ってた保育園は本当理解あるんですが、妹の保育園は厳しかったです。なので連れてったら突然言われたとか多いのでうちの保育園を羨ましいといつも言ってました。😂
    せめて突然言われたんだからその日は預かるけど早めに迎えに来てとかにして欲しいですね。。
    それのイライラプラス待ち時間うざいですよね。。😭

    • 2月7日
  • りんご🍎

    りんご🍎

    ほんとにそのような臨機応変な対応をお願いしたかったです。
    下の子は別の保育園なのですが、そっちは証明書とかいらないとのことでなおさら。。
    同じ市の保育園なのにどうしてこんな対応違うのかと😥

    • 2月7日