4歳の子どもがジャンパーからフードを被せてきたら、どう対応しますか?性格的にツッコミが苦手で、言葉に困ることが多い。子どもの反応にもっと適切に返したい。
4歳の子どもが、ママ見てー!とジャンパーから取ったフードを顔に被せて言ってきたら、どんな反応しますか?
昔からなんですけど、お笑いとか好きなんですが、
自分の性格的にツッコミ出来ないタイプで、
ボキャブラリーが足りないというか、なんというか😅
冷めた性格なんでしょうね💦
他にも、子どもの何それって言うのを見せられたとき、
''ふーん''とか"何それ〜"としか言ってあげられず、
なんか言えたらな〜って思ってます😅
- やー(4歳4ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
うちの子は隠れる系のことをしてきたら「あれ?〇〇がいないなぁ、、お出かけかなぁ〜?じゃあお母さん〇〇しようかなぁ〜」とか言っとくと喜びます。笑
まゆ
アハハ、面白いね~!と言うくらいです😅💦
-
やー
そうですよねー、やってる事に対して何か言う感じにいつもなってしまって、子どもとのやりとりをもう少し楽しみたいなと思うのですが😅
ありがとうございます😊!- 2月7日
のんちゃん
うちは「あれ?◯◯がいないなー?どこかなー?」って探すふりをすると、自分で「ばあっ!」って出てきたり、「いない、いないばあっ!」って隠してる物を外したりすると喜びます😊
子供って突然、思ってもみないこととかしだすので反応に困りますよね😅
-
やー
ありがとうございます!
返信ではなく、コメント欄に返信しようとした文章を載せてしまいました😅💦- 2月7日
やー
ありがとうございます😊
やりとりが楽しそうでいいですね!いないいないばぁは、好きですよね😄今度されたら、どこかなぁ〜?って聞いてみます😁
反応に困ります💦
色々あるんですが、文章におこすのが苦手で、書き表わせないですが、色々してくれるのに、やりとりをいつも、面白いね〜とか、何それ〜で終わらせてしまって、、子どもからしたら、もうちょっとイジってほしいんだと思います😅
はじめてのママリ🔰
あ、勝手に顔が隠れてるイメージしましたが、ちがったらすみません😂
やー
ありがとうございます😊
それであってます!顔を隠して、ママ見てーって😂
なるほど、お出かけかなぁ〜?っていいですね😁
試してみます!
どんなやりとりになるのか楽しみです😄