※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かんちゃん
子育て・グッズ

授乳間隔が長くなってきた2ヶ月の赤ちゃん、授乳後も起きている時は授乳した方がいいですか?

生後2ヶ月の子供を育てています♪
最近授乳から3時間経っても泣かず、起きてる時があるのですが、そーゆう時も授乳はした方がいいのでしょうか?
授乳間隔が長くなってくる時期なんですかね??
授乳してもすぐに離してしまいます😂

コメント

el

泣かないのなら無理に飲ませなくていいと思いますよ(* ॑꒳ ॑* )⋆*

  • かんちゃん

    かんちゃん

    お返事ありがとうございます♪
    そーなんですね☺️
    間隔が長くなる時期なんですかね?
    前までは3時間経つと泣いて教えてくれてたんですけど、それがなくなったので分からなくて…😂

    • 10月30日
さち

どんどん授乳の間隔が
あくので大丈夫ですよ✨
うちなんて上の子
生後1ヶ月くらいから
6時間も寝てました(笑)

  • かんちゃん

    かんちゃん

    お返事ありがとうございます♪
    やっぱり間隔がどんどんあいてくるんですね!!
    え、そんなに寝てたんですか?(笑)
    よく寝る子ですね😊

    • 10月30日
  • さち

    さち


    長女はまぁ良く寝る子でしたw
    今は昼寝もせず…
    良く喋るお転婆娘ですww

    次女は…あまり間隔あかずに
    良く飲む子ですが
    この間は10時間もぶっ通しで寝てて
    少し心配になりました(笑)

    その子によって全然違うんですよね〜

    • 10月30日
  • かんちゃん

    かんちゃん

    お転婆娘ですか☺️
    よく喋るなら楽しそうですね♪
    10時間も!!それは心配になります😂

    ほんとに全然違うんですね😅
    だから子育てって楽しいのかもしれませんね😊✨

    • 10月30日
さち

まったくのわがまま娘ですww
喋らない時期に戻って〜
なんて思ってしまいます(笑)
新生児って貴重だよ〜と
先輩ママさんが言っていたのが
今じゃわかります(笑)

  • かんちゃん

    かんちゃん

    あ、逆にそんな感じになるんですね😂
    私は、はやく喋るようになってほしいなーと思ってます(笑)
    さちさんと同じようになるかもしれないので、今の時期を楽しみたいと思います☺️

    • 10月30日