
コメント

mei🍒
どちらも持っていますが別物ですね😅
マリオパーティの方でも競争?みたいなのはありますが、マリオカートのように本格的にコースを車で走ってというのはないです💦
個人的には5歳だったらマリオパーティのほうが簡単かなーと思います😊
mei🍒
どちらも持っていますが別物ですね😅
マリオパーティの方でも競争?みたいなのはありますが、マリオカートのように本格的にコースを車で走ってというのはないです💦
個人的には5歳だったらマリオパーティのほうが簡単かなーと思います😊
「ゲーム」に関する質問
旦那の育休が終わりワンオペになりました。 育休中の旦那は積極的に育児や家事をやり、 合間にゲームをしていました。 仕事が始まったら育児よりゲームを優先しています。 ご飯中なども『今日のミッションまだ終わってい…
旦那が育児協力してくれない(言わないとしない)って方いますか? 私は育休中で旦那は平日仕事なのでワンオペです。 帰ってきたら、ほぼスマホかSwitchでゲームしてます。 担当として前から皿洗いをしてもらってるのです…
低学年の息子がお友だちとゲームをしている時の会話を聞いていて気になる言動がありました。 友だち同士で協力して戦うゲームで、息子がミスをしてしまった時に「お前、本当くそだな。◯ろすぞ!」と息子に言った友だち。…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はる
YouTubeで単語とか覚えて言ってるからどっちがいい!ってのはたぶんないのかな?と思ってます。私も今見た感じパーティの方がいろいろあるから良さそうとは思いました!
カートだとコースを車で走るだけですか?
mei🍒
そうですね😊ミニゲームがたくさんあるので楽しめると思います。
マリオカートは大体そうですね😅レースの他にちょっとしたミニゲームがありましたが子供たちは苦戦していました💦
はる
また聞いてみましたがカートがいいのー!と言ってました(・・;)
本体も買うので両方だと結構な金額になりますよねー
mei🍒
そうなんですね💦中々の出費になると思います😭
ソフトに関しては任天堂のオンラインに加入すると1万円ポッキリでで2本ソフトが購入できるチケットがあるのでそれを使うとお得です☆You Tubeで説明あります😊
はる
ありがとうございます!みてみます!