
専業主婦のママさんが、幼い子どもたちとの日常に悩んでいます。外出の準備が大変で、家の中では上の子が下の子にイライラしてしまう状況です。平和な過ごし方についてアドバイスを求めています。
2歳と0歳の専業主婦をしています。
幼稚園保育園に通ってないこの月齢のお子さんをお持ちのママさんは、普段どのように過ごされてますか?
真冬の今、外に連れ出すとなるとチビ2人に靴下とアウター着せて靴履かせてなど、外に出るまでの準備がまぁめんどくさい😑✋
特に下の子はまだ何も出来ないから、靴下履かせるにも上着着せるにも押さえつけられて暴れるは泣くは😭
だからといって家の中で過ごすとなると、最近上の子の遊びを下の子が邪魔するから、上が怒って下を殴ったり叩いたり。
なかなかなカオスな状態になります。
うまい具合に平和な過ごし方がないものか、みなさんご意見お聞かせください‼️
- ゆき(3歳9ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

はじめてのままり
外は寒くて嫌なので基本的には家の中で過ごしてます😅💦
雪積もってるので外行くのはしんどいです🤣

ままり
下のお子さんが8ヶ月なら外はあまり選択肢にはいれないかもです😅
うちは、上が幼稚園なので送迎に連れていくのでその時に歩かせて遊ばせたりしてますが、家にいるときは兄妹でハイハイレース🏁とかサーキット!とか適当に運動ごっこみたいなことして遊んでます🤣
-
ゆき
ですよね‼️
歩けるようになって、もう少し暖かくなればいいんですけどね‼️
運動ごっこイイですね👍😀👌
参考になりました‼️- 2月6日

退会ユーザー
めちゃくちゃ引きこもってます😅
平日週1で母が来てくれるのでその時にお出かけする以外は平日は家にいます😂準備がだるすぎて、、、😅笑
-
ゆき
そうなんですよホント準備がダルい😑🌀
いざ行こうとすると気分が乗らないのかなんなのかお腹痛くなったりします🤕💦- 2月6日

ももも
上の子があまり自分から外行きたいと言わない事もあって、
出ても午前中1日1回、
寒い日や天気の悪い日はずっと家い居ること多いです😂
下の子の授乳の時間もありますし、2人準備しようとすると時間もかかるし、
外出る時はいつも気合い入れて行ってます🤣笑
上の子は本や図鑑見たり好きなテレビやDVD見たり、暴れ倒したり(笑)家は家で好きに楽しんでます😂
-
ゆき
うちも上の子は外行きたいとは言わず、最近はYouTubeばっかりです。
それも良くないなと思い、外連れて行こうと思うんですが、そうなると下の子も連れて行かなきゃいけないからほんっとめんどくさい😑✋
男の子ってほんと暴れますよね‼️
家の中でアンパンマンのバイク乗ってまじ暴走族です🏍³₃- 2月7日

亜美子
2人を自宅保育してるとカオスな状態になるの分かります😂
うちも長女が幼稚園に行くまではそうでした😅
なのでその頃はできだけ家で過ごさずに支援室や子育てサロン、児童館を渡り歩いて先生や友達に助けてもらってました🥺❤️
たしかに冬場は外に出るまでの準備が大変でしたけど
家で3人で過ごすよりは頑張って午前中に出かけた方が平和に過ごせて、午後からはお昼寝する習慣もついてみんなが楽に過ごせてました‼︎
-
ゆき
私もそういった過ごし方が理想なんです‼️
外に出さえすれば、自分の気分転換にもなりますし。
下の子が電動自転車に乗れる月齢になれば、もう少しアクティブに動けるかな⁉️と思ってます🚴💨
ウチは上はもちろん下の子も最近昼寝をしないので、家の中だけだと逆に疲れちゃうんですよね😩- 2月7日
ゆき
外行くのホントしんどいですよね🤦♂️
よし行こう‼️とかなりの気合と体力と十分な睡眠をしていないとムリです🙅💦