
産後に朝起きると手がこわばり、開きにくい症状があります。数分で戻りますが、手が痺れることもあります。リウマチが心配で、ホルモンバランスの影響でしょうか。同じ経験の方はいますか。
同じ症状の方教えてください!産後朝起きると手がこわばって?いて、開きにくいことがあります。長い時間続く訳ではなく、数分すれば元に戻ります。症状が出るのは寝起きだけです。手が痺れているときもあります。ネットで調べると産後はリウマチになりやすいとの記事も見て不安になります。まだ卒乳はしていません!ホルモンバランスの関係なのでしょうか?💦同じような経験をした方教えていただきたいです💦💦
- こたんママ🔰
コメント

シロ
リウマチはなるべく早く治療しないとどんどん酷くなっていきます😫
違うなら安心ですし、血液検査で調べてもらった方が良いと思います💦
いまは良い薬が出来てるみたいなのであまり不安にならなくて大丈夫です🤗

あっぷる
産後2ヶ月位から、同じような症状になりました。
整形外科に行ったら、腱鞘炎と診断されました。指が開かなくなったりするのは、ばね指という症状らしいです。
腱鞘炎になる程、手や腕を使った記憶もないので原因を聞いたら、妊娠中や産後はなりやすいと言われました。ホルモンバランスの関係と思われるけれど、理由ははっきりしないそうです。授乳をやめると治ることもある、と言われました。
私は痛みもあったので、塗り薬の痛み止めを処方されました。あと、指のマッサージをお風呂とかでしてみてと言われました。
-
あっぷる
すみません、途中で送信してしまいました。
しばらく、そんな状態でしたが、産後4ヶ月頃には良くなって今は完全に治りました☺️
こたんママさんも治るといいですね。- 2月6日
-
こたんママ🔰
返信ありがとうございます!
ばね指聞いたことあります😳😳授乳やめたらまた変わるんですかね、、よくなると信じたいです😭- 2月6日

ます
私もグーパーしにくいです。
筋肉がこわばった感じで強いて言えば痛みもあるので夫に言ったら『むくみじゃない?』と言われてその時は違うと思ったのですが最近むくみかなぁと思うことも🤔
私は悪化してない、しばらくしたら良くなるので様子見してます。
-
こたんママ🔰
返信ありがとうございます!グーパーしずらいですよね💦むくみという可能性もあるのですね💦
- 2月6日
こたんママ🔰
返信ありがとうございます!そうなんですね💦週明けに病院行ってみます(>_<)