
コメント

はじめてのママリ
9ヶ月検診の時に、
離乳食は食べるだけあげて、母乳やミルクもほしがるまであげていいよ。1歳半までは母乳もミルクもあげていいからね~(どちらかと言うとあげてねのニュアンスでした)。
って言われました😊
うちは体重軽め👶で完ミでしたが、おやつと寝る前に250mlずつを9ヶ月頃~1歳過ぎまであげてましたよ💡´-
1歳になったくらいから中々の量を食べるようになったのでミルク缶が無くなったと同時にミルク卒業した感じです。
はじめてのママリ
9ヶ月検診の時に、
離乳食は食べるだけあげて、母乳やミルクもほしがるまであげていいよ。1歳半までは母乳もミルクもあげていいからね~(どちらかと言うとあげてねのニュアンスでした)。
って言われました😊
うちは体重軽め👶で完ミでしたが、おやつと寝る前に250mlずつを9ヶ月頃~1歳過ぎまであげてましたよ💡´-
1歳になったくらいから中々の量を食べるようになったのでミルク缶が無くなったと同時にミルク卒業した感じです。
「授乳」に関する質問
完母にしたいですがなかなか増えないです。 混合でやってます。 夜は眠くてミルクのことが多く 4時間空けば、朝は張ってます。 例えば 片乳で6時に授乳 もう片乳で9時に授乳 で 朝2回はミルク足さずに済んでますが 次…
母乳を増やすには明らかにもう出てないだろうっていう状態でも咥えさせた方がいいんですかね。 睡眠確保したい気持ちと母乳増やしたい気持ちと。 ずっと定まらない気持ちで1ヶ月半経ちます。 いまさらもう増えませんかね…
授乳時の乳首の激痛 ピュアレーン塗ってますがなかなか良くなりません もうすぐ無くなりそうなのでまた買おうと思うのですが 効く塗り薬ありますか? 切れてはないのですが赤く腫れてるような感じです もうすぐで産後3…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
詳しくご回答ありがとうございます😊
一歳半までが目安なんですね!
体重も軽いので、しばらくはほしがればとりあえずあげることにします✨