
男の子ママさん、保育園での柄について相談です。キャラものは好きでなく、戦隊モノも抵抗感があるようです。ナチュラルなワンポイント柄が好みです。
キャラものが好きじゃないお母さんいますか?
できれば男の子ママさんでお願いします🙏🏻
保育園で使う柄はどんなの使われてますか?
恐竜とか電車やアンパンマンやトーマスなどのあまりキャラ物が好きではなくて…
年齢が大きくなるに連れ戦隊モノなどの服を欲しがるのはわかるのですがどうしても抵抗感があります😭😭😭
総柄とか柄が大きめのものも好きじゃなく
どちらかというとナチュラル、控えめなワンポイントなどを好みます。
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
恐竜とか子供が使う小物に関してはまだいいので恐竜にしてますが
それ以外だと星やスポーツブランドのシンプルなもの使ったりしてます。

退会ユーザー
はい!私です!😂
洋服は柄とかも嫌です笑
いつもLeeきてます!
アンパンマンにはまってますが
許可してるのはタオル、パンツや下着のみです!
もちろん靴や靴下、洋服のキャラ物なんて嫌すぎます😶笑
-
はじめてのママリ🔰
多分好み同じ感じです!
わたしもlee好きです☺️
せめて肌着とか下着なら許せるんですが洋服にどかんと大きな柄は嫌なんです💦
でも無地は子供らしくないのかなーとか💦- 2月5日
-
退会ユーザー
Leeシンプルでいいですよね💓
キャラ物着てる子みると
うわぁって思ってしまう自分がいます😭😭
下着は見えないですしね♩.。
見えないところならおっけいにしてます😂(息子よごめん笑)- 2月5日
-
退会ユーザー
ちなみにうちはおもちゃもシンプルなやつのみです🤫
三輪車やジャングルジムなどアンパンマンのものとかキャラ物沢山ありますが…白×グレーなどのシンプルのしか置いてないです笑- 2月5日
-
はじめてのママリ🔰
今日保育園の面談だったんですが他のお子さんトーマスとか原色とか結構柄が派手目のお子さんが多くて逆に浮くのかな…とか心配しました💦
うちもシンプルなおもちゃしか置いてないです💭インテリア崩れるの嫌なので、笑- 2月5日

はじめてのママリ🔰
私はadidasが好きでよく着せてます〜!
子どもっぽくない服が好みです😊
保育園服は西松屋のボーダーとかでキャラ物は買わないですね、、、
パジャマは唯一アンパンマンにしてます🤣
-
はじめてのママリ🔰
私は無印とかシンプルなのが好きなんですけど子供っぽくないですかね、、、
私もボーダーとか買っちゃいます☺️
パジャマくらいなら許せそう😂笑- 2月5日

ちゃむ
キャラもの好きじゃなくて自分では買っていませんし、見せたりしてません!
保育園のお洋服とかの話ですかね?
シンプルなボーダーとかバイカラーの服とかが多いです!
私はアンパンマン!とかトーマス!とかの柄が好きじゃないだけで(原色!みたいな感じのがいやで…😂)、お洒落な恐竜とか車とかの柄の服は好きなのでそういうのも着てますよ😊✨
おもちゃもシンプルな色合いや木の優しい雰囲気のとかしか今のところ買ってません😁
ただ、家でも保育園でもアンパンマン見せたこともおもちゃもないのにアンパンマンは認識して最近大好きです😂
これからキャラのおもちゃも欲しがったりしてどんどん増えて行くのだろうな〜と覚悟はしてます笑
-
はじめてのママリ🔰
そうです!保育園のお洋服とか準備物です!
私も原色とか総柄が嫌なんです〜😂
一応ワッペン?のようなシンプルな恐竜とかならいいんですが😂
やっぱりアンパンマンとかは覚えて帰ってきますよね😂
服とか買っちゃうと好きすぎてこだわってそれしか着ない!とかなりそうなので買わないように気をつけなくては😅笑- 2月5日

べき
普通~にシンプルなのばっかです。単色、バイカラー、ボーダー、星、イルカや魚とかですかね。
2歳過ぎくらいから好みの主張するようになって、ショベルカー柄(でも私が見て可愛いと思うやつ)やポケモンが増えました。ポケモンは私も夫もゲーマーで許容範囲なので、小物は全部ポケモンです😅
服は私がネットで買うので、本人もあれがいい!とかはなくあるものを着てくれてます。
ちなみに6ヶ月から保育園行ってるので周りの子はアンパンマンとか着てたりしますが、本人はブーム来なかったです。コンビニのオモチャは喜んでました。
-
はじめてのママリ🔰
同じような方が多くて少し安心しました😅
私もポケモンは好きですが伝説とか選ばれたら嫌じゃないですか😂?せめてピカチュウイーブイ御三家あたりの可愛い系で…!笑
うちの子は赤や青や原色好きそうなのでこだわり出てくると大変そうです😭- 2月5日
-
べき
大丈夫です、選択肢に入れなければ=見せなければ、存在を知らないままです(笑)ちなみに息子はゲンガーが好きなので家用のリュックにゲンガーのキーホルダーはついてます😅服は今はまだピカチュウやポッチャマの柄をこっちが買って渡すだけで目を輝かせてくれるのでチョロいもんです😋あと1~2年もしたらバレそうですけど😂
息子はオレンジ好きすぎて靴これ!とオレンジのを買わされたことはありますが、まぁ靴だしね…って感じです。- 2月5日

へこ
私もキャラもの好きじゃないです。
肌着やパンツ、靴下はお店で本人に選ばせてるので、キャラものが多いです。靴下は保育園用と休日用わけてあります。
服はこだわりが出てきて、キャラものを欲しがることも増えてきましたが、全て保育園用にしてます。休日には着せないです😓

あみー
星、ボーダー、ドット、無地がほとんどです!!
ディズニーが唯一キャラものですかね!!
子どもは電車好きですけど
服とかは無理です!!
子供もとくに欲しがりませんよ!!
私は男の子でも色関係なく
ピンクとかも着せちゃってます💗
はじめてのママリ🔰
わたしもワンポイントや小物に恐竜とかはいいんですが…
スポーツブランド思いつきませんでした😂参考にさせて頂きます!!!
はじめてのママリ🔰
洋服なら、シンプルなものだったり可愛い感じでドット柄、チェック柄やニット系とかでも着せてます✨
恐竜のもの子供が選んだりするのでありますが🤣
でもキャラ物は下着や靴下に使うことが多いですよ☆
うちの子はこだわりなかったので良かったですがこだわり強いと親の言いなりにはなりませんしね🤣
はじめてのママリ🔰
下着ならなんとか許せます😂
たしかにこだわりある子だと困りそうですね〜💦