※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りー
お金・保険

加湿器の使用が原因で電気代が1万円も高くなりました。

電気代が急に1万円も高くなりました。

追加した家電といえば加湿器なのですが、36ワットを24時間つけてました。
これが原因ですか?
それにしても1万円って…

コメント

はじめてのママリ🔰

今の時期はどうしても高くなるかな?っと思います( °̥̥̥̥̥̥̥̥˟°̥̥̥̥̥̥̥̥ )

ママリ

加湿器だけじゃなく、エアコンなどの暖房器具が大きいかなと!
設定温度は同じでも外気温が低いと室温も低くなるわけで、暖房器具が余計頑張って働くので料金アップになります。

はじめてのママリ🔰

使用量は今年の方が少ないですが、去年より5000円以上高いので
電気代自体上がってますよ。

はじめてのママリ🔰

電気代も上がってますし先月寒かったから余計かなと😂

レンコンバター

全体的に単価があがってるのかもですね!
電気代高騰はニュースにもなってます💦

deleted user

単純に外が寒ければ家の中も寒くなるので、その分暖房稼働量も増えますよ💦なので12月、1月は加湿器だけではなく、その他の暖房器具等も稼働するのに必要な電力は上がります。
そして電気代そのものが上がってます、、、。

ポポラス

発電に使う天然ガスとかの燃料が高度してるので値上がりしてるようです。また、今年は寒いので同じ温度でエアコンかけても外気温との差が大きいと消費は激しいです😖

  • ポポラス

    ポポラス

    高度じゃなくて高騰です🤣

    • 2月5日
こんにゃく大豆

0.036kW×24時間×30日=26kWh
1kWhを30円と想定しても、月800円くらいの増ですね🤔

その他の暖房などの影響が大きいのかと。

天然ガスの高騰はウクライナの影響でヨーロッパが買い占めているためです。影響は来年春まで続く見込みなんだそうです。

りー

電気ガスで5,000円くらい高くなりました😩ドラム式導入したので3,000円くらいは仕方ないかなって思ってますが、早く春になってほしいです。