
2歳5か月男の子が食欲旺盛で、ストレスを感じています。適量の食事やおやつを摂取しているが、成長曲線では体重が上位。室内での遊びも楽しんでくれません。どちらを選択するか迷っています。
2歳5か月男の子が食べ過ぎで悩んでいます…
ご飯の後もお腹すいたと言って(口癖のように)
おやつの時間も何度もお代わりを要求してきてストレスです。
機嫌が悪いと寒いし外にも出たがりません。
みなさんならどちらを選択しますか?
いいねで教えて下さい🙇♀️🙇♀️
・ご飯やおやつは年齢に合った適量です。
・成長曲線で身長は平均、体重はかなり上の方です。
・室内の遊具も遊んでくれません。
- 初めてのママリ🔰(3歳5ヶ月, 5歳7ヶ月)

初めてのママリ🔰
無添加のおやつをあげる

初めてのママリ🔰
添加物は入っていても低カロリーなものをあげる

パカちゃん。
コメントですみません。
うちの息子は固いものが好きなので、豆(豆まきとかで食べるやつ)よくあげてます^^
そのまま食べてくれるので。
もちろん飽きてくるのでそればかりとはいきませんが…。
お菓子あげる罪悪感が全くないので喜んで食べてくれる日はラッキーって思ってます^^
-
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます❣️
なるほどお豆!😳
初めてなので喜びそうです!
豆まきの大豆は喉に詰まるからあげてはいけないと何かで聞いたんですが、2歳半ともなると大丈夫ですよね?🤔- 2月4日

パカちゃん。
そうなんですか?!
スーパーボールくらいの大きさを気をつけた方がいいのかと思ってました^^;
まぁ一気に食べるとむせるのでそれは気をつけた方がいいかもです!
うちは多分、2歳前から全然あげてます^^
グラノーラとか食感があるものが好きで、カロリー的によくないのかも?ですが朝ごはんとかに牛乳かけたグラノーラあげたりしてます^^
顎は強いはずです笑
-
パカちゃん。
ごめんなさい、返信からにできてませんでした…
- 2月4日
-
初めてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😍
返信じゃなくてもコメント頂けて嬉しいです!😍
私も大丈夫でしょ?って思いながら疑問に思ってました🤔
早速明日買いに行こうと思います🙋♀️
グラノーラいいですね!朝ごはんそれにしたいなぁ…365日食パンなんでグラノーラあげたら食パンも後で要求されそうで怖いですが😂←おにぎりにしたときにおにぎり後に食パンくれ言われました😂
顎強いの絶対いいですよね!- 2月4日
-
パカちゃん。
参考になったようでよかったです^^
よく噛むと歯並びよくなるって聞くので信じてます!笑
うちはできたら食パン食べてほしいんですが、いつもとはいかないのでシリアル系が4種類くらいいつもあります笑
まぁモリモリ食べてくれるようになればシリアルだとすぐお腹すくだろうけど。
グラノーラならいいかなと思ってます^^
好みに合うといいですね♪- 2月4日
コメント