※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いーちゃん
お金・保険

主人がコロナ濃厚接触者でPCR検査を受けた結果を待っています。妊婦でも加入できるコロナ保険を検討中で、14日後の保険開始について不安があります。保育園も家庭保育協力中で収入がないため、不安です。

主人の同僚がコロナ陽性で主人も濃厚接触者ではなかったようですが、自主的にPCRを受けました。(結果は来週以降だそうです。)
私は今医療保険とコープのたすけいに加入しておりますが、万が一の為、コロナ保険にも加入しておきたいと検討しております。
妊婦でも加入できるコロナ保険はありますか?
コロナ助け合い保険は妊婦NGだったので、主人のみ加入しているのですが、paypay保険や第一生命のスマ保険が気になっています。
保険開始14日となっている場合は陽性となった場合が
14日後ということでしょうか?
例えば2/1に加入すると2/15以降に陽性出る場合なのか、
たとえば2/10に陽性となり自宅療養していた場合も出るのでしょうか??
子供も小さく、今保育園も家庭保育協力していて収入がないので、不安です。

コメント

ママリ

多分ですが保険適応が2週間後なのでその間にコロナになってたら保険はおりません💦
今日申し込んで18日から保険開始です!

  • ママリ

    ママリ

    県民共済加入して、陽性でしたが自宅療養ですが保険おりましたよー🙆‍♀️

    • 2月4日
A

わたしも14日たってからでないとおりないやつですぅ