![ネコ好き](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![もやし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もやし
離乳食開始くらいから哺乳瓶の消毒などはやめて大丈夫ですよヽ(*´∀`)ノ
![はるちんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるちんママ
離乳食開始した日にやめました(*^^*)
なので離乳食の食器は新品を使う前に洗ってから消毒し、それっきりで、哺乳瓶も同じ日に消毒するのをやめました。
もしこれから、お子さんがRSウィルスだのインフルだのかかったときのために、ミルトンは捨てずにとっておいた方がいいですよ!
-
ネコ好き
回答ありがとうございます。
みなさんほとんど離乳食の頃とわかり、安心しました。
みなさんのご意見をすべてあわせるとちょうどグッドアンサーな気持ちにおさまります。
そうなんですね。
うっかり、ほしい方に譲りそうでした。
親切にアドバイスありがとうございます!- 10月30日
![やえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やえ
こぶししゃぶりをするようになったら消毒する意味がないと聞いたことがあります😄
私は離乳食を始めると同時に消毒をやめました!なので、離乳食用の容器やスプーンは消毒したことがないです。
-
ネコ好き
回答ありがとうございます。
なるほど、いろいろさわった手でお手てをしゃぶってますね。
ありがとうございます。^ ^- 10月30日
![★df☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
★df☆
私も離乳食始める前悩みました!(^^)
でも、もう色々舐めてるし大丈夫かな〜って思ったので離乳食関連の物は何も消毒してません( ´ ▽ ` )ノ
洗う時のスポンジだけは分けてますが♫
ただ、哺乳瓶は癖でいまだに消毒してます!笑
これもミルトン錠剤がなくなり次第もうやめてみようと思ってます★
-
ネコ好き
回答ありがとうございます。
そうなんですよね、消毒の終了時期って書いてるの見たことがなくって。(//∇//)
私も哺乳瓶消毒しばらくしそうです。
詳しくありがとうございます。^ ^- 10月30日
ネコ好き
回答ありがとうございます。
そうなんですね。
ちょっとほっとしました。
ありがとうございます。^ ^