
コメント

ぱんまん
産む場所によると思います!
私は総合病院でコロナ患者受け入れているところだったのでコロナになってもそこで産めたとおもいます。
産婦人科しかないところだとコロナの治療とかは出来ないと思うので対応している病院に行かされるのではないかと思います。

きなこ
ワクチンの有無より、コロナの妊婦を受け入れてるかどうかだと思います☺️
わたしの産院は
陣痛や破水が始まる→来院して発熱があった→PCRで陽性 なら提携先の大学病院に転院後、帝王切開という決まりでした!
産院でそういった案内はありませんか?☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
ワクチンの有無ではないんですね!
出産予定の病院で確認してみます!- 2月5日

あー
まったく同じ32週の妊婦です。私もつわりで打つのをやめ、その後減ってきたので打つのをやめたら、今すごい数のコロナになっていて、日々怯えています😖陽性になったら今の検診で診てもらっている病院は、受け入れてもらえないみたいで、大きな病院になってしまうみたいです。
お互いあと少し無事に出産まで頑張りましょう🥺
-
はじめてのママリ🔰
同じですね!😞
うちの病院も確認したら転院になるようです💦
ここまできたので、なんとか無事に出産に挑みたいですよね!お互い無事出産できますように🙏- 2月10日
はじめてのママリ🔰
病院によりますよね、ありがとうございます!