
2歳児がイヤイヤ期で機嫌が悪い。母親は放置し、旦那は子供に対して理解があるが、母親は心配。自分の対応について悩んでいる。
2歳児 イヤイヤ期
息子がイヤイヤ期っぽいです。
あれイヤ、これイヤ、あっちいけ、こっちいけ
といろいろ指示がでます。笑笑
今日着替えの時に、これがいい!といって持ってきて着せようとするとイヤ!が何度も続きました。少し風邪気味なのもあり機嫌は最悪。
なにをやってもイヤイヤと泣くので
もう知らない、ママわかんない、好きにして
と放置しました。
※もちろん姿が見えるところにいます
すると旦那に
イライラするな、言い方が冷たい、子供にあたるな、聞いてるこっちがイライラするとキレられました。
確かに旦那は、子供の言う通りになんでもしてあげているようです。それを見てる私は、自分のわがままが通るのでワガママな子になるのでは?とはっきり言って心配になります。
確かに言い方は冷たいかな・・・
でも一人で見てる時は割とその対応しています。
あまりイヤイヤに付き合ってられないしな〜と思い。
冷たいですかね?
母親失格ですか?
キレてくる旦那がとにかくムカつきます。
心狭いですかね。、
- ぷゆ(5歳3ヶ月)

little
だにぃさんと同じことやりますが旦那が冷く接するとイライラします笑笑

T.Y.R,Uママʕʘ̅͜ʘ̅ʔ
だにぃさんの旦那さんは、
子育てを協力してくれるんでしょうか?😭
仮にしてないならば、そんな事言われたくないです。
イヤイヤ期なんて人それぞれ
違う事で嫌だとかもあるので怒りたくなるのは分かります(´;ω;`)
うちの子もイヤイヤ期早めだったのでお気持ちは分かるし、
かといって私の旦那さんは、
お仕事お疲れなのにいっつも
じゃれ合いしてくれるし…
見てくれたりします。
でも、だにぃさんのやってる事って大半のママさんはやってるかと…😭💦
違ったらすいません…。

はじめてのママリ 🔰
ずーっとイヤイヤされるのキツいですよね😭
やっぱりママの方が子どもと接する時間もパパより長いですしイライラしやすくなっちゃうと思います😇
コメント