※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ありり★☆★
子育て・グッズ

2歳2ヶ月の娘の指しゃぶりをやめさせたいです。いい方法はありますか?早い時期でしょうか?

2歳2ヶ月の娘がいます!そろそろ指しゃぶりをやめさせたいのてますが、何かいい方法ありますか??
まだやめさせるには早いですかね??

コメント

pekori

娘が1歳すぎてから突然指しゃぶりを始め、吸いだこができてカサブタがじくじくして血が出てきてしまったので、止めさせました。私自身が指しゃぶり結構大きくなるまでやっていたので、あまり気にしてなかったんですが、傷がひどくて…

薬局に売ってる指に塗る苦いクリームを試すも効かず、ネットで爪に塗る苦いマニキュアを買いました。対象年齢が3歳?だったかと思いますが、いろんな人のブログやレビューで1歳でも試したって書いてあったので使ってしまいました。舐めてみましたが、結構苦いです。成分とかは問題ないみたいです。

  • ありり★☆★

    ありり★☆★

    結構ひどいかったんですね(>_<)
    うちは眠いときだけなんですが、出っ歯になるのが怖くて(^_^;)
    それネットで見ました!
    試してみようかな☆
    ありがとうございます(≧∇≦)

    • 10月29日
  • pekori

    pekori

    吸う力が強かったみたいで…💧
    ちなみに1歳すぎに塗りましたが、2、3回塗っただけで舐めなくなりましたよ(ˊᵕˋ)1回塗れば何日か持つので。苦〜〜って顔して困ってました。その後またちょこっとしゃぶる日があってもまた塗ればやめて、すぐ完全に吸わなくなりました。なので、ほとんど使わずに余ってます⌄̈⃝ぜひ見てみてください〜

    • 10月29日
黄緑子

やめさせられるなら早い方がいいですけど、余計に執着したりもするので、減らしてくといいです!
うちも、寝るときは未だに(笑)
でも、言い聞かせて、寝る時だけに出来たので、5歳になったら完全にやめる約束をしています!
《もう、歯が出てお化けみたいな顔になって、口閉じても歯が見えたまま!》と話しただけでゾッとしてましたが、5歳まで許してますが夜中の無意識までは...。
本当は4歳でやめさせたかったんですが、下が生まれて1人で寝かすようになってから可哀想だったんで寝る前だけ許してます(笑)

  • ありり★☆★

    ありり★☆★

    そーなんですね(>_<)歯が出てくるのはゾッとしますよね(>_<)
    うちも眠いときだけなんですが、そろそろ気になってきて(^_^;)
    やめさせたいけど、親の心がすぐ折れます(笑)

    • 10月29日