
授乳間隔や回数について、新生児の頃と2ヶ月後では与え方に違いがあるか心配です。授乳回数や寝かしつけについても悩んでいます。
授乳間隔と回数についてです。新生児の頃は母乳は欲しがるたびにあげて良いとのことでしたが、生後2ヶ月になっても欲しがるたびに与えて良いのでしょうか(>_<)?今だ授乳間隔も1時間の時もあったり1日の回数も10回~13回程です(・・;)くずって抱っこであやそうとしても口をパクパクさせ暴れてしまい結局母乳を与えてしまいます…。しかしさほどお腹が空いているわけでもなく5分もしないうちに寝てしまいます。このままだとグズる=乳首になってしまいそうで不安です(T-T)
- 2児のママ(7歳, 10歳)

退会ユーザー
私の娘も3ヶ月頃までもって2時間でしたよσ^_^;ママは大変だけど、好きなだけあげて大丈夫です(o^^o)
今4ヶ月半ですが、ようやく3時間おき位になってきました☺️

Green☆
2ヶ月の頃はまだ泣いたら授乳してました(*´∀`)
私も同じ悩みを抱えてましたが
「母乳は消化早いから泣いたらあげて大丈夫だよ!」と保健所の方に言われました。
お母さんはつらいですけどね…。
ウチは6ヶ月になりますが、ようやく3~4時間位間隔あくようになりました!!
不安になることもありますが自然と間隔あくようになるので大丈夫ですよ!
赤ちゃんが飲める麦茶を少しずつ飲ますのも良いかもしれませんよ?(*´ω`*)

2児のママ
そうなんですね(*^^*)周りの人にそろそろ3時間はもつだろうと言われ不安になってしまいました…。今まで通り欲しがったらあげます(о´∀`о)
ありがとうございました☆

退会ユーザー
うちは泣いたらおっぱいあげてますよ✨
ちょこちょこ飲みのひとなので、1時間に1回おっぱいあげてます。
出かけると三時間は飲まなくても平気みたいなんですが…

2児のママ
ちょこちょこ飲みで一緒ですね(*^▽^*)お出かけすると3時間もつんですか?それだけでも助かりますね♪
ありがとうございました✨

まりゅまろ
うちは3時間持つようになったのなんて最近ですよ。
二ヶ月の頃は平均15回くらい授乳してましたね〜五ヶ月頃まで回数が減らなくて大変だなぁと思ったこともありますが、その子の性格によっても違うだろうし、何より今しかできないスキンシップなので、一般的に言われている目安や周りの声に惑わされないほうが良いかと思いますよ。
月齢が進めば解決することもたくさんあります。

2児のママ
そうですよね(>_<)周りやネットなどに流されないで自分と赤ちゃんのスタイルでいきます!今だけのスキンシップ楽しみます(о´∀`о)
ありがとうございました😌✨

2児のママ
6ヶ月ぐらいになると少しずつ空くようになるんですね!焦らず成長を見届けようと思います(о´∀`о)
麦茶ですね!今度赤ちゃん用の買ってみます(*^^*)
ありがとうございました😌✨
コメント