※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼児教室で座っていられず、テンションが上がると走り回る子供について、ちゃんと座れるようになるのか心配です。

幼児教室に通ってるんですが、最初の3分くらい座ったら、立ち歩くしウロチョロしてテンションあがると走り回ります。

先生が呼べば戻るし、教材もするんですが、少しやったらまた立ち歩きます。

45分間座って教材に取り組む事が出来ません。

まだうちの子には早かったのかな...

そのうちちゃんと座れるようになるのかな...



コメント

はじめてのママリ🔰

幼児教室ってそういう子もいるイメージです。そのうち座れるようになるっていいますよね。
ただ、自由にしてていいよっていうタイプの幼児教室(ベビーパークとか)だとこのままな気もします😅

3kidsママʕ•̫͡•

うちの長男もそんな感じで落ち着きがなく、市に相談行ったりしてました💦
だけど今小学生となってからはしっかり座り授業を受けていますよ!集中力はやはりあるほうではありませんが😅
当時は本当に不安になりましたが長い目で見たほうがいいこともあるんだと学びました☺️

はじめてのママリ🔰

うちの子は1歳前から通ってて進級が不安になるくらい相当ウロチョロしてましたが、通って半年くらいで段々座れるようになりましたよ😊!
ちなみに、最初に回答されてる方が言われてる自由にしてて良いよってタイプの幼児教室に通わせてますが、座れるようになりました。