![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんのミルク量について悩んでいます。友人に夜中のミルクをやめるべきと言われましたが、カロリー摂取が心配です。離乳食も食べ残すことがあり、どうしたらいいかアドバイスを求めています。
今日で8ヶ月になりました!👶🏽
ミルクの量について質問なのですが、以前体重の増えが悪いと指摘をされていました。この間の健診の際小児科で、1日800目安だけど、離乳食のカロリーも取れてるから800いかなくてもいいよと言われたのですが、あげる時間と量で悩んでいます。
今までは、0時、7時、14時、20時の4回、200ずつで飲ませていて、離乳食は10時と17時です。
ですが、友人に早いうちに夜中のミルクをやめた方がいいと言われたので、昨日は6時、14時に240飲ませ(30くらい残しました💦)、10時、17時の離乳食は変えず、19時頃お風呂から上がったら1度寝て、22頃にぐずったので、そこで240飲ませ、夜中のミルクで起きずに朝までぶっ通しで寝てくれました。
前者だと、しっかり800飲んでくれるため、カロリー面での心配がないのですが、後者だと友人が言うように夜中のミルクは無しにできましたが、800達していないのでカロリー面が心配です。
離乳食も眠くてグズグズして残す時もあるので尚更です😭
皆さま、この文章を読んでいただき、なにかアドバイスなどあればどしどしお願いします!!!!
最後まで長文に目を通していただきありがとうございます🙇🏻♀️❗️
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月, 3歳8ヶ月)
![あんず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんず
同じ8か月です。
7時ミルク220
11時半離乳食+ミルク160
15時おやつ
16時ミルク180
18時半離乳食
20時ミルク220
です😊
9カ月になったら三回食にして7時のミルクを離乳食+160とかに変更予定です。
コメント