※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

認可外保育園で悩んでいます。名古屋市で認可保育園が空きにくいため、幼稚園にするべきか悩んでいます。皆さんはどうしますか?アドバイスをお願いします。

保育園の事で悩んでいます

現在、認可外保育園に通わせています。

保育ルームが小さい事、園庭がない事、費用が高い事、保育士免許を持っている先生が少ないことが理由で、このまま通わせて良いものか悩んでいます。。

こちら、名古屋市の保育園激戦区に住んでいて、
認可保育園はなかなか空かなさそうです。、


こういう場合、いっそ幼稚園に預ける方が良いでしょうか?

皆様ならどうされますか?

アドバイスお願い致します!

コメント

あんず

幼稚園に預けても仕事に支障がないのであれば無認可園に疑問をお持ちのようなので幼稚園に転園されても良い気がします☺️
ただ幼稚園は夏休みなど長期休みがあってその間は預かりもなかったりするので希望の園の預かりの時間や時期を確認なさった方が良いですよ😊
あと来年度の受付は基本的にもう終わって用品の購入なども進んでいると思うので、激戦区であれば幼稚園の空きもないのでは?と思ったのですがその辺りは調べておられますか?
うちの地域では幼稚園に入るならプレ保育や満3クラスから行かないと入れないほど人気です💦
もちろん定員を割ってる園があればいつでも入園可能だと思います😊

咲や

幼稚園、公立は定員割れしているところもありますので、今からでも受け入れてくれるとは思います🤔
夏休みも預かり保育あるらしいですが、お盆や正月、祝日とかは保育園みたいに預けることは出来ません
どこの幼稚園でもそうですけどね😅

  • アイカ

    アイカ

    横入りすみません。ちょっと聞きたいんですが、名古屋市の方ですか?
    うちも名古屋市ですがうちの近くの保育園というか区の保育園全部、祝日やお盆、年末年始も預かりなかった気がするんですが預かりある保育園もあるんですね?😅

    うちは預かりの多い幼稚園が近くにあったので変わらず働けることもあって、保育園から幼稚園に変わったんですが、
    パートながらも祝日も仕事あるので(休みにしてもらってますが)そういう保育園が近くにあったら良かったなと思いました。 
    認可外や私立にはなるんですかね?🤔

    • 2月4日
  • 咲や

    咲や

    名古屋市です
    子供は幼稚園ですが、休日預かりがある保育園あるみたいですよ
    やっぱり私立ですね🤔
    医療関係者とかは休日とか盆や正月関係無いですしね

    • 2月4日
はじめてのママリ🔰

名古屋市内、保育園激戦区在住です。
幼稚園の預かり保育の時間次第かなと思います。
定員についてはほとんどの幼稚園で定員割れ、もしくは転勤による急な入園のための余裕があることが多いです。

私の知る園は早朝預かりが8時から、夕方は18時まで預かり保育がある園を知っています。
その園に通うお子さんの場合は、フルタイムでもそれなりに働けると言ってました。
ただし、イベントごとは保育園よりも幼稚園の方が多いため、どうしても平日休みを取らざるを得ないことも多いと聞いています。
あとは園の方針で長期休み、お盆なんかも預かり保育があるのかどうか、その時のお弁当はどうなるのかなど、下調べは必要かなと思います。

うちは次男を今、認可の小規模保育にお願いしてますが、満3歳で幼稚園に転園の予定です。
認可園と幼稚園でも送り迎えの時間があうなら、幼稚園の方が良いことも多いですよ😊

アイカ

年少さんで保育園から幼稚園に変えました。幼稚園とはいえこども園ですが、幼稚園というだけあって満3歳からしか入れないようなところです。
幼稚園に変えたことで不便感じることはあるかなと思いましたが、就労証明出して2号で入れば18時半までの預かり、土曜保育、夏休み等の長期休みの預かりもありますし、給食も夏休みもありますし(ないのは園自体が休みのときのみ)前と変わらず働けています。
まぁ私自身フルタイムでないこともありますが、フルタイム正社員の方もいるのでやはり働きにくさはないのかなと思います。
ちなみにうちの園は1号のままでも平日だけになりますが17時まで預かりもあります。

延長保育や夏休みの保育がない幼稚園も多いかと思いますが、やってる幼稚園も今はどんどん増えてきていると思うので一度調べて検討されるのもありかなと思います!

ちなみに園庭がないことに関してはその分、お散歩や公園に良く連れて行ってくれるから気にならないという話を聞いたこともありますし、 
不安要素多かったけどとりあえず入れてみたら思ったより良かったっていう話を聞いたこともあるので
他に入れるところが難しそうなら一度入れてみるのもいいかなと。
もし変えたいとなっても保育園だと転園になるので厳しいかもですが、幼稚園なら空きさえあれば途中からでも比較的入りやすいと思いますし。