※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
* thk *
子育て・グッズ

トイトレで成功するためには、厳しく指導する方が良い例もあるのか気になりますか?成功エピソードを教えてください。

トイトレについてなんですが😅

失敗が続いても怒らないのが鉄則だとは思うのですが、
逆に自分の家庭では厳しくした方が成功したよーっていう方いらっしゃいますか??

参考にエピソードがあれば聞きたくて😅
宜しくお願い致します!

コメント

ぱり

うちは割と厳しいというか、つい怒ってしまってました💦
息子も悔しいとき(うまくいかないとき)は怒ってました

年末年始で始めて2週間で取れました⸜🙌🏻⸝‍

nakigank^^

うちは幼稚園で突然今日説得してパンツで過ごしてずっと成功してますのでオムツにしないでください。と言われて金曜からやってました。
最初は出る!出ない!でこれを怒らずやるしかないと思っても、その間下の子はギャン泣きなのにずっと上の子に構って放置で可哀想になり、いつまでこのやりとりやるの?お兄ちゃんの為にずっと時間は使えないの、下の子泣いてるのに抱っこできないんだよ?可哀想じゃん、出ないなら仕方ないけどわざと言わない。
出る時に教えて!と言っちゃったりしました。
そのあとはうんちが2日間出てなかったのでもう大変で、最終的には上記のようにねぇ!いつまでやるの?もらしてもいいから本当に出る時だけ教えて!って言ったらやっと本当に出る時に教えてトイレでしました。😅

ポン子

厳しいというか、褒めはしませんでした💦💦漏らしたときは、少しふざけながら、あーもらしたなー‼️‼️と言ったり、トレパンを大好きなアンパンマンを使っていましたが、あー、アンパンマンが泣いてるわーとかって言ったり……もちろんきちんとできたときはめっちゃ褒めましたが……