
上の子は2号3号への変更が内定通知されたが、下の子は保留で保育園に入れず。下の子の保留の影響で、上の子の2号3号は意味がない状況。どうなるか心配です。
沖縄県です。
上の子は1号認定でこども園へ通っていて
下の子は待機で、4月入所申し込みしましたが保留になってしまいました。
下の子申し込みの時に、上の子も2号3号へ移行の申し込みもしました。
下の子は保留で、保育園入れず
上の子は2号3号へ変更の内定通知が届いたのですが、、
結局下の子保育園入れないから、上の子の2号3号は意味無いって事ですよね?💦
これどうなるんですかね?
- 🧸(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

M.says.b5
お仕事に復帰する予定で上の子を2.3号に変更申し込みしたってことですか?
🧸
求職中です。
下の子が保育園に入れた時の事を思って2.3号に申し込みしました。
下の子が保育園に入れなかったら
どっちみち、2.3号へは変更できないんだろうなと思い
2人とも受かったらいいなと思い申し込みした感じです💦
M.says.b5
市町村によるかと思いますが、求職期間中は数ヶ月間、保育の必要性があるということになるので、下の子が入れないからと言って、上の子まで退園ということにはならないかなと思います🧐
🧸
糸満です!
今現在は1号でこども園に通ってます。
下の子が保育園入れないと
預け先が無いので仕事出来ないですよね💦
なので、今までどうり1号で通って下の子は家庭保育になるんですが
この場合は、役所に言った方がいいんですかね?
下が保育園入れないと、上が2.3号に変わっても意味がないんです🥺🥺
語源力無くてすいません💦
M.says.b5
私も糸満に住んでるので、今2次募集枠見ましたが、何歳児でしょうか??1.2歳どちらも枠は少ないようですが…順位どのくらいでしたか??
あと、希望園は絞って提出しましたか??
求職活動をしないのであれば、役所に言わないといけません💦
私も2番目の子の時復帰しようと思い4月入園決まってあとすぐ3番目の妊娠がわかり、粘りましたが、やっぱり退園になりました😭
🧸
2歳児枠です!
順位とは何でしょうか?
点数の事ですか?
希望園は2つのみ記入しました!💦
そうなんですね💦
求職活動したいですが結局下が入れないとなると意味ないので出来ないですよねー😭😭
上の子は1号変わらず通えるんですよね?😭
M.says.b5
2歳児枠もなかなか激戦ですよね💦
保留通知に保留何位って書いてなかったですかね💦去年は3人1次で落ちて、その時順位が書かれてましたが、今年は無いですかね😅?
2つ以上は難しいですか??
私も3つしか書いてなくて、行ける範囲どこでもいいからと思って、役所で保育園の様子など聞きながら送迎可能な範囲は全てチェックして2次に出しましたが、どうにか3人通りました😳!
今からもしかしたら同じような状況で辞退する方もいるかもしれないので、最後まで諦めずにやってみるか、この2箇所以外は…というのであれば、辞退する、もしくは認可外、あとは一時保育とかですかね😭
上の子が2.3号内定になってるってことは、また新たに1号に申し込みが必要だったと思います!4月からは2.3号枠に移動になってるので、1号枠は空いているのであれば入れると思います!
🧸
今確認したら44位でした😭
なるほど〜
ここで諦めるかどうするかってところなんですね〜😭😭
え、そうなんですね💦
それは知らなかったです😭😭
辞退するならすぐ役所に連絡した方がよさそうですよね😭😭
M.says.b5
そうなんですね😭💦
私の場合、息子が1号で通ってたのを2.3号で4月から申し込みをして、空きがなければ1号継続にしていたので、2.3号保留の1号内定になりました。でも、結局それでは意味が無いので1号辞退して2.3号の2次募集に入りました😣なので、今回RJさんは2.3号に内定しているので1号は利用しないから他の子に枠が譲られるってことなので、1号を再度4月から利用するのであれば辞退して申し込みになるのかな?と思います💦この辺りの方法は市役所の方に聞くのが1番かと思います😭
🧸
ええぇ〜〜💦
そんな事、ひとつも言われなかったです💦
しかも、下の子が入れなかったら1号通いたいって言ったのに
そんな事1つも言われなかったです😭😭😭😭
明日すぐに市役所に電話します💦
ありがとうございました😭😭
M.says.b5
そうなんですね💦人によってかなり対応変わるので早めに確認した方がいいかと思います!!
いえいえ🙇♀️
🧸
ちなみになんですが
保育園から在園児の申し込み用紙は貰っていて
その用紙はまえーに保育園に提出したんですが
それは1号継続とは関係無いんですかね?💦😭
もしかしたら4月から1号でも通えなくなっちゃうのかと思うと心配で🌀
M.says.b5
その結果は届きましたか??恐らく在園児の方が早く結果が来ると思うので、それが来てないのであれば期限の3月いっぱいで終了かと思います💦在園児1号でも4月から利用内定は来るので、それが来ていないということは、2.3号枠で内定貰えてるからだと思います!
1人の園児に対して2枠確保するということはしないと思うので、基本的に4月転園や1号か2.3号、継続のどちらか1枠でしか出来ないかなと。もし、年度途中で転園する場合も1度枠を空けて新しく入園の申し込みだと思うので、恐らく、同じ扱いだと思います💦
3月で全員一旦区切られるので、1号内定通知がない以上、4月からの継続は難しいのかな?と。
ただ、継続の書類を出しているということであれば、2.3号を辞退しても空きがあれば有効にしてもらえるのかな?というのは考えられます!
🧸
そうなんですか、、、
在園児1号で内定通知きてないです💦
そんなあぁ、かなりショックです💭
もしかしたらこちらのミスで年中さん通わせてあげられないかもしれないなんて😭😭
朝イチで市役所行きますが
先に保育園の送りが先になるので
先に保育園に確認した方がよさそうですかね?💦
M.says.b5
私もこの時期焦って役所に行きましたが、かなり人で溢れかえって待たされて大変だったので、保育園に確認がすぐできるのであればそれはそれでいいのかもしれませんが、早めに行くことオススメします😭😭
(コロナ禍なので状況は変わってるかもしれませんが💦)
ただ、記入漏れや訂正などないのであれば電話対応もしてくれると思うので、1度電話するのもいいのかもしれません!
保育園に提出しているのであれば、しっかり市役所に出されていると思います💦継続は保育園に出して、新規でもまた2.3号で出したという事ですかね😣?
🧸
分かりました!
まずは朝保育園に確認してその足で市役所行って来ようと思います💦
そうです、継続は保育園に出しました。
あれ、今思ったんですが
在園児の通知、保育園側からきてました!!!
1号認定必要事項の説明会があるから〜
みたいな文と共に!きました!
あれ、ますます訳がわからなくなってきてますよね?💦
🧸
確認したらやっぱり去年のうちにハガキで
入園内定通知書がきてるんですが、これは一体どういう事なんですかね?💦
M.says.b5
それであれば、どちらにせよ市役所に行かないといけないと思います💦
二重申し込みになってるので、もし2.3号利用しないのであれば、辞退の書類があったと思うので、それを記入しないといけなかったと思います😭
内定通知あるのであれば、それも持って行って、事情説明して、そのまま1号行けますよね?で大丈夫かと!!
🧸
な、なるほど!そういう事なんですね!!!
色々分からず申し込みしてしまいました💦
市役所に内定通知書持って行って説明したらいいんですかね?💦
M.says.b5
おそらくその方が何言われても通知来てるって言えるので、とりあえず来たもの全部持って行って、こうなってるってことを伝えたら大丈夫だと思います☺️
無事に継続できるといいですね😭
🧸
なるほどー😭😭😭
ありがとうございます!!!
ちなみにほんっとにたまたまその通知書に旦那がコーヒーをこぼしてしまい、、
写真のみの通知書しかないんですよね💦
保育園の人にそれ伝えたら
当日そのハガキいらないから大丈夫よーとの事で
捨ててしまい、コーヒー少しかぶったハガキの写真になってしまうんですが、なんとか大丈夫そうですよね?💦
ちゃんと令和4年度って記入もされてますし💦
心配しすぎて心臓ドキドキしてましたが、何とか落ち着けそうです💦
助かりましたの言葉では表せれないくらい助かりました😭😭
ありがとうございます😭😭
M.says.b5
あらら😭💦履歴として残って入ると思うので、補償として持っていれば大丈夫かなという感じなので😣
といっても、内定通知を辞退申請してないのに勝手に辞退させるということはしないと思うので、どちらにせよ、どちらかの辞退申請はしないといけないと思います💦なので、もし空いてるタイミングがいいとかであれば、電話で説明して、指示をもらって、もしかしたら行かずに住む可能性もあると思うので、まずは朝イチ確認ですね!!
いえいえ、私も去年の今頃同じ気持ちでしたので、ほんと、この時期心臓に悪すぎます💦
🧸
なるほど!今日通知届いたばかりなので
明日の朝イチは市役所混んでそうですね💦
まずは朝イチで電話確認して指示を待とうと思います!!!
詳しく分からず本当どうしようと不安でしか無かったので
少し解消されて本当良かったです!!!
無事継続出来るといいです!!!
本当に助かりました!
ありがとうございます😭😭✨✨✨